p4g感想 2周目(5月)

【ここまでの進行状況】
・陽介、千枝、雪子が特捜隊入り
・剛毅(一条)コミュ発生

雪子生還のニュースを聞いたであろう生田目さんと、世の不全を嘆くミツオを発見伝。
一周目じゃ歯牙にもかけなかったなあ。
言われてるぞ陽介

GWに旅行に行く予定を立てていた堂島家だが、堂島に急な仕事が入りお流れに。
落ち込む菜々子を千枝ちゃんとともにジュネスに連れて行くことに。
高校生4人に囲まれても物怖じしない菜々子。
流れでお兄ちゃんと呼んでくれるように。こんな子を死なせるゲームがあるらしい

正義コミュ解放。今度こそMAXにしてみせる。お兄ちゃん言霊使いだからな!
よかったよかった。堂島おじさんもさあ、できない約束するもんじゃないよ
その日の夜会話で陽介と話す。いつも思うが、なんでコニシ酒店の前にいるんだ
先輩を失った痛みを忘れないようにしてるんですかね。臥薪嘗胆の精神
尚紀とかからすれば迷惑だろ
まあゲームの都合上ずっと酒店の前にいるように見えるだけで、実際はジュネスから家への帰り道なんでしょうが
なぜか男四人+菜々子の謎メンツでジュネスへ。
長瀬の気遣いはいつも独特
ようやく帰ってきた堂島と、お土産の変なTシャツ。かわいいっちゃかわいい。
強面のベテラン鬼刑事が長々と迷った挙句これをレジに持って行ったと思うと和む

半ドンの放課後、雷と怪談にクリティカルをもらって恐怖状態になる千枝ちゃん。
さすがに背中は触らずなぐさめておきました。
弱る女子に付け込んでボディタッチしたらいよいよ変態みたいじゃん?みたいっつーかそのものじゃん?

母の日に折り紙で花を作ったという菜々子。
一周目では堂島に渡すよう提案しましたが、今回は仏壇に供える選択肢を選んでみる。
お母さんもきっと喜んでるよ。
堂島さん…
その流れのまま法王コミュへ。正義コミュも法王コミュも絶対MAXにするぞ!
法王コミュは全体的に緩急が鋭く、さっきまで普通に話してたと思ったら急に事情聴取スタイルになったり、堂島家のつらい過去に触れることになったりするので、常に心の準備が必要。

ああ!
ちなみにこれは完二のウワサ話を聞いた後の流れ。はやく完二に会いたいなあ。

おっ道化師コミュ解禁か。
一周目の自分は序中盤の足立にあんまり興味がなく、また放課後にジュネスに行くという発想がなかったため、道化師コミュの存在を失念していたんですよね~。
一応この堂島の提言もあってか、コミュレベル2(煮物ババア現る)までは見たんですが、そこからジュネスに行く機会が無く、夜のガソスタ前で足立に話しかけては「ほんと、大人って大変だよ」の決まり文句を聞かされるだけになってたんですよね。

今回こそぜ~~~~~~~ったいに回収するぞ!
ではでは早速。いたんすね、ジュネスにずっと。
コイツ悪びれもしねえ。堂島に言うぞ。
というか足立は稲羽の夏も冬も知らなくない?3月に来たばっかりなんだから
まあ語尾の「でしょ」が「知らんけど多分そうでしょ?」の意なんだろうが

田舎は退屈だという足立。
都会にいた時は結構エンジョイしてたんだろうか。
ごきげんだぜっ!みたいな生活を送ってたとでも?

その光景見たい
「まあまあ奥さん落ち着いて。もういい歳なんだから」とか余計なこと言ってそう
物騒にした、の間違いでは…
煮物ババアが来たので隠れる足立。隠れ蓑(物理)にされる主人公。
ここの隠れるときのスピード感で笑ってしまった。
P4U2のボコスカアタック成功時ぐらいの身のこなし。\ここからだ!/
絶対チクろっと

テレビの暴走族特集で、地元染物屋の息子・巽完二が取り上げられていたことから、彼が次のターゲットになるのでは?と予想した特捜隊は、全然隠れられてない尾行と範囲の狭すぎる聞き込みで調査を開始。
すると何やら全身青い謎の少年と話している完二を発見伝。
エキセントリック勘違いいたします、な完二。
捜査にかこつけてさりげなく雪子のケー番を入手しようとする陽介。いやさりげなくはないか。
一体どういう下ネタを言ったのか気になる…
というかもう陽介と千枝ちゃんが付き合えばいいのでは(一部の人に怒られそうな発言)
ほら~
陽介はわかってるなあ
そしたらこっちは雪子とイチャつくもんね。ヌフフ
実際2年組ってこの分け方が一番気ぶれるわよね
というか主人公と千枝ちゃんの組み合わせはともかく、陽介と雪子の組み合わせが脈無しすぎる
ドキッ
見たいものを見たいように見る千枝ちゃん。
雪子だって興味あるかもしれないじゃーん?
で、完二に見つかってこうなる。バカ軍団ですか?
その夜、オットセイの化身みたいになってる陽介から電話が。
何があったかというと、性別の壁を越えて崇高な愛を求める施設から生中継する完二のマヨナカテレビが映った。スクショ撮り忘れた。でも撮らない方が完二のためだと思う。

翌日、テレビに入れられた完二の居場所を特定するため、完二の情報について聞きこみを開始。

かわいそう
今日はもう情報が出ないので、学校に戻ってバスケ部のマネージャー・エビちゃんと仲を深める。
聞き込みパートに何日もかかるのやめてほしい~
一日以内で情報集まって即座にテレビに入れるようにしてくれたらもっとよかったというか、曜日ごとにスポーンするNPCってなんなんだゴミの日か?あ?
完二についてはこの程度のことしかわかりませんでした!いかがでしたか?
みたいな情報量でテレビに突☆入。クマすまん。

サウナでアツい時間を過ごし、SPがなくなったので一旦撤収。
ダンジョン探索は一周目でねっとりやったので、今周はあっさり終わらせたいけど……どうしても欲張ってレベリングしちゃう。


試験の結果がトップだったので、堂島が豪勢なお駄賃をくれる。あざーっす!
ちなみに一年間ずっと成績トップでいると、堂島は通算で12万円くれます。お年玉含めると15万。叔父さんサイコー一生ついていきます
いい大人なのにどうあがいても1万円しかくれないどっかのズッコケ刑事とは違うなあ
法王コミュ。
堂島は菜々子に対して自分なりに父親の役目をやっているつもり…だが、まだまだそれが足りないこと、それでいてどうしたらいいのかわからないこと、そしてそれをだれにも相談できないこと…を、奥さんを亡くしてからずーっと一人で抱え続けている。

堂島は親としても刑事としてもダメダメな部分が多くて、一見頑固で優しさに欠ける人間に見えてしまうときもある。
でも芯の部分にきちんと大人としての正義があって、少なくとも周囲をあえて裏切ったり不道徳な行動に出たりすることは絶対にないだろうという信頼が持てる人物で、だからこそ堂島家の抱える不和は難しい。
明らかに悪意のある人間ならそれを罰すか排すればいいけどね。そんな単純な話じゃないんですよね。

主人公と陽介の関係を探る女子生徒。な、なに急に…

本当に捜査か~?サボってんじゃねーのと思ってしまう足立の言動
また事件が動いた」って何の話なんですかね。完二のこと?じゃないですよね。
完二の失踪と連続殺人の関係性なんて現状じゃ希薄だし
ジュネスで特捜隊の動きを監視してる…?いやまさかな~
🐟 ←これはおさかな~

完二のダンジョンに改めて突☆入。完二の影と対決。
完二の影が雷属性の技を撃ってくることを考えると、雷弱点で当たるとダウンする陽介は連れて行かないほうが良いんですが、

本人からの強い希望を反映して連れてきました。しょうがないな~
この時はこんな風に擁護してくれてたのになあ…陽介…
(その後のしつこい完二イジりを見ながら)

危なげなく完二の影を撃破…と思ったら
アブない展開になりそうになり、
完二本人の漢気によって事なきを得ました。いつ見てもここの完二はかっこいい。
これで完二も仲間入り。
しばらく療養とのことでまたコミュ上げ生活に。

まずは魔術師コミュ。来て早々にアレな本の話をする男。それを聞いてどうする。
さすがペルソナ4のガチな方。ネタにできない方。
完二へのイジりがカモフラだと噂されている方。
想像が容易い。
ちなみにこのエピソード含む魔術師コミュの中盤ストーリーはドラマCDになっている(P4A vol.1)ので聴こう!

剛毅コミュ。一条が落ちてる!
家の関係でいろいろありまして、バスケを続けるかどうかお迷い中のご様子。

道化師コミュ。
えっ!?!?足立が積極的に会話を!?!?!?
と思ったらサボりの偽装に使いたいってだけだった。これぞ足立。
当然承諾。
>足立はいたずらっぽく笑っている… ←これすき
カップ麺で晩飯を済ませただけですさんでいる呼ばわり。
主人公だって似たようなもんじゃん。
「作ってくれる人いないの?」的なことを聞いてみる。イジメか。
いないから困ってんのに。
これ山野アナのことだったりしない?大丈夫?
流石に一方的にファンだっただけの女を彼女呼ばわりはしない…と思う……が
「こないだまでいた」「ダメになっちゃった」殺害の比喩にしか聞こえないし
「見た目と違って性格が」が山野アナ殺害理由の一つであることを思うと、あり得ない推測ではないと思ってしまえるんですが

違うよね?ホントに彼女いたんだよね?
でも彼女「とか」って言ってるしなあ「彼女がいた」とは言ってないしうーん 怖い
推しキャラに彼女がいてほしいと思ったの人生で初めてだわ
それはそう。雪子とか雪子とか雪子とかいいよね
後はどうでもいいの!?逆にすごくね!?
もっと他人のパーソナリティに興味持って!
とか言ってたら煮物ババアに発見され伝。
見つかりたくないならトイレとかでサボってた方がいいのでは。
息子と名前が同じだからという理由でババアにやたら構われ、署に大量の煮物を持ってこられて面倒なんだよねえな足立。
一周目の自分はいい子ちゃんプレイだったので「慕われている証拠」を選択したが、P4GAを視聴した今は即座に「それはウザい」を選択。あいつだけは許すわけにいかん

なんならペルソナ4世界の中でもダントツのサイコだろあのお婆ちゃん。
なので私は敬意をこめて煮物ババアと呼んでいる。
ナンバーワンの存在にはいつも特別な敬意が払われるものだ。
足立の親とか想像できんなあ。顔とか似てるのかな?
父親ならまだしも母親まで無関心タイプの家庭は珍しいですね。いや別に統計取ったわけじゃないけど。
でもホントは嬉しいっていう。

ウザいと言いつつ構われるのが嬉しい。誰かの特別でいたい。
でも今まで良いように扱われたことがないからどう振舞っていいかわからない。
だから今まで自分が受けたのと同じ扱い(邪険、無関心)で返すしかない

…んじゃないかなーと思いますけどね。勝手な想像。
放課後に足立がジュネスにいる日は、夜は必ずガソスタの前にいる。
残業中なのにガソスタの前にいるのは何故。パトカーのガソリン入れてるの?

でもって千枝ちゃんとイチャつく。
すげえ頻度で愛家に通っていらっしゃる。
もっと野菜食え。硬いレンコンとかどう?

魔術師コミュ。
例によって露悪的なモブが出てくる。上述したドラマCDでもこのバイトの先輩女子ズは出てくるが、そっちはより一層キツさが増していて聞いていてつらいレベル。
小西先輩が大学生と駆け落ちしかけたとかいう話だっけ。
多分噂じゃなくて事実だと思うし絶対気にしてるだろ
自分に言い聞かせるように呟く。
自分が小西先輩にフラれ、かつ死なれてしまったというトラウマを、自分が乗り越えるのではなく、事件解決にのめりこむことで緩和しようとしているんだろうか。結局それは問題のすり替えでしかない。

だから陽介の復讐心と事件の解決は分けて考えるべきなんだけど、この自己欺瞞にたどり着いちゃうんだなー、この段階の陽介は。というか12月3日までずーっとこの「特別な俺らしかやれないんだ」を引きずってきちゃうんですよね。

陽介コミュは本人の表面的な性格と相反して、明るい回がほとんどない。今回もジュネスで一緒に遊ぶだけと思いきやこんな展開になっちゃうし、本人にも問題が山積み。
だからこそ魔術師コミュを進め、これらの問題に陽介が改めて向き合うシーンは本当に気持ちがいい。
今回も絶対MAXまで見るぞ!

月コミュ。エビちゃんと沖奈でデート!
服屋(店名が覚えられない)の店員にゴチャゴチャ話しかけられてご立腹。
なんでああいう個人経営っぽい服屋の店員ってやたら話しかけてくるんでしょうね。
気まぐれに見てる時に押し売りされると急に萎える、その気持ちわかるぜ~。
良かったねと言われても、主人公の見た目がいいのは私のおかげじゃないので反応に困る。
ダンジョンで着替えた時とかも、仲間から『半袖似合うよねー』みたいにやたら見た目をほめられますけど、別に嬉しくない…。半袖ポロシャツが似合わない奴なんかいないだろ。

ともあれエビちゃんの暇つぶしを手伝えたならよかった。
なんか好きなんですよねーエビちゃん。

道化師コミュ。
夜の足立を発見伝。ガソスタに住んでんのか?
惣菜大学が出てくると思わなかったのでビックリした。
そういえばP4GAではビフテキ串食ってましたね。職務中に。
ババアッッッ
こんな所まで出張ってくるのか……ッ
ジュネスでの時も思ったが、P4Gのこのお婆ちゃんは主人公を認識していないんだろうか。もしくは透ちゃんでもないケツの青いガキはスルーの方針なのか。
スッと嘘をついていくスタイル。
まあ今後の展開次第で本当になりうるけどね?ね?
嫌ならそれを言えばよろしいのでは。まあこの距離だと聞こえてそうですけど
実際一緒に夕食を取るってかなり高いハードルだと思うんで、気軽に誘える婆ちゃんのメンタルがすごい。すごいというかイカれてる。
「あの煮物」ってことは、渡されるのは毎回同じレシピの煮物なんでしょうかね。
多分本物の息子はその煮物が大好きなんでしょうね…。
ババアは煮物を足立に渡すことで本物の息子の存在を錯覚したいだけで、足立本人の好みなんかどうでもいいんですよ。
だから足立はその押しつけがましい好意表明の内容(好意そのものではなく)を否定しなきゃならないのに、ズルズル付き合ってあげちゃってるんだもんなあ。

硬いレンコンに対する文句は主人公じゃなくてババアに言うべきだし、それ自体が「代替品として」扱われないための第一歩になる。
ダジャレ!選ばずにはいられない!
遠足は家に帰るまでが遠足。ダジャレはスベるところまで含めてダジャレ。
言うほどダシ=煮物か?と考えると微妙なギャグだな…ダジャレでもねーし…

…足立も後日こんなん ↓ 言ってましたけどね。
は? ああ、真っ赤って事?
くっだらなー。
別に料理を振舞うなんて一言も言ってないのに急に家に来る流れに…
(「ダシだけに?」のところで「本当に来れば?」を選んでたならまだしも、この選択肢でこうなるのは無理がないか?)
菜々子との蜜月の時間(晩飯)を邪魔されたくないのでなんとか抗う。
なんで堂島がまだ仕事中なのを知ってるんですか?もう帰ってるかもしれないじゃん。
GPSで位置確認でもしてんの?

というかこの主人公が料理なんかしてるの、一周目のオムライス以外ほぼ見たことないのに、なぜか料理男子である前提で話が進んでいる。そうなんですか?あとで弁当作り試そうっと。
どんな高校生だったか聞いてみる。
聞いて何になるんだ。というかこの二つの選択肢ほぼ同じ意味だろ
P4GAで見た。
「a downfall」は名曲
……どうコメントしていいのか分からん…
つーか本当に恥ずかしいよその台詞。今年いくつよ。
犯人じゃなかったらいい話なんですけどね、この辺。
「楽しい」「やれることがある」が全部邪気を含んじゃってるんだよ。もはや。

そして戦車コミュ。菜々子参戦。
何とたたかってるの?」ってなんだか哲学みがありますね。
ちなみに千枝ちゃんの返答は「自分」でした。カッコいい…抱いて。
と思った矢先にこれ。
というか背中のバッタめちゃくちゃでかいな。こんなん誰でもビビるわ。
(デフォルメ表現だろうけど)
腰に手当ててケツ見てる主人公がムカつく。
シャドウの中にも虫っぽいのいますけど大丈夫なんだろうか。甲蟲シリーズとか、ダウンすると足がウネウネしてめちゃくちゃ気持ち悪いんですよね。
ペルソナでいうとパピルサグとかも節っぽくてウネウネしてますがどうなんだろう。
あれはどっちかっつーと甲殻類だからいいのか…?

千枝ちゃんがぼーっとしてるところにヤソイナゴ投げつけて怒りのどーん!されたい。

法王コミュ。何やら(これ見よがしに)調べ物をしている堂島。
すると仕事の電話が。まだ用件も言ってないのに電話を切られそうになり、しかも大事な封書について伝えるのを忘れて怒られる足立。登場すらしてないのに面白い。
そのとき部屋から出てきた菜々子が腹痛を訴えるが、堂島は菜々子を置いて飛び出して行ってしまう。
う、嘘だろ………封書なんて明日出勤してから見ればいいじゃん……

主人公が菜々子に薬を飲ませて寝かせ、しばらくすると堂島が帰ってくる。
流石に私の怒りが有頂天だったので咎めるが、なぜかこっちが怒られて終了。
堂島おじさん……;; もっと菜々子のこと考えて……
翌朝の菜々子の、なんだか悲しげな後ろ姿。
本人曰くもう大丈夫とのこと。本当?盲腸とかじゃない?
一応救急車読んどく?駆けつけ三杯ならぬ駆けつけ119する?

夜会話とコミュイベントで雪子とも親交を深める。
ユキコうそをつけっ
ちょっとどころじゃねえだろ


6月前半に続く