p4g感想 2周目(8月)

【ここまでの進行状況】
・ミツオ確保
・皇帝・恋愛コミュ発生

事件も無事解決(?)したので、夏休みは怒涛の勢いでコミュをあげる。
宿題なんかやってらんねーぜ!バカバカしい!海にでも捨てるか!


スピード狂雪子。遅いのはP4Uのアンタの移動速度だよ
まあ確かに30km/hは遅いなあ。でも原付ってそういうもんだし…
お互い大人になったら普通自動車免許取って深夜の高速でCrazy Rendezvousしようね。
女教皇コミュ。
旅館の人に見守られつつ料理の練習をしているらしい雪子。
女将を継がず、高校を卒業したら一人暮らしをしようと思っていた雪子だったが、料理の練習や迷惑マスコミへの対応を通して旅館の人たちと触れ合う中で、改めて自分の育った鳥籠・天城屋旅館について考えるように。

都会の人間がわざわざ金を出して虫を買うのが信じられないらしい完二。
テントウムシなら欲しいかも、と言うので「>染物の原料にするのか?」を選択。サイコか主人公。
心優しい完二。
エンジムシなら原料にしてもいいのか?いいかキモいし。
でもテントウムシも幼虫とか蛹の頃は結構キモいぜ?

戦車コミュ。
主人公と陽介は一夜漬けで即日取得した原付免許だが、女子組はちゃんと勉強を重ねて取るつもりらしい。というか普通はそうする。
千枝の昔なじみの知り合い・剛史がカツアゲされかけていたところを救出。
警察は何やってんだ警察は。ジュネスでサボりでもしてんのか。

恋愛コミュ…じゃなくて月コミュ。
前回よき友達となったエビちゃんとともに沖奈へ。りせと鉢合わせ。
な、なに…
いやもう事件解決したでしょうが。
ミツオを豚箱にぶち込んだでしょーが!平時っすよもはや。
強い。エビちゃん強すぎる。
アイドル相手にこの強気。
コラりせちー!
喋ってはなかったでしょ。キミらが二人でキャットファイトしてたんでしょ。
そうか!?
主人公のメンタルが鋼すぎる

相変わらず免許のための勉強を頑張っている千枝ちゃん。
雪子はこういう苦労話はしてこないんですよね。優等生だけあってすぐ覚えられるのか。

原チャリのババァと張り合う完二。
そこに、完二の母が病院に行ったという情報が(何故か愛家のおっちゃんから)入る。
高校生にチャリでぶつかられた少年を病院に連れてきてあげただけだったらしい。完二の心配をよそにのんきな母。
心配と不安、安心と照れくささが同時多発的に襲ってきて、どうしようもなくなる完二。
その場から走り去り、追いついた主人公が一旦慰めるが、母が来ると逃げるように立ち去ってしまう。
確かに。ていうか8月に着物だと暑そうっすね
完二母から、家での完二について教えてもらう。というか一方的に聞かされる。
先輩先輩って…完二…かわいいぜ…
完二のシャドウからも聞いた話ですね。
重量級の投げキャラらしからぬ過去。
完二はどこで金髪にしたんでしょうか。
巽屋の隣の床屋…ではないだろうな。ブリーチ剤とか置いてなさそうだし。
宜しく頼まれたらしい。がんばります。不束者ですが…

恋愛コミュ。りせと惣菜大学で買い食い。
あーっビフテキ串硬いなーっ
千枝ちゃん言われてるぞ
女一人で肉食べるのはダメで男と一緒に肉食うのはいいという謎理論
アイドルのくせに一人じゃ肉も食えねえのか

肉食獣に電話
へえ、映画デートかよ
見たのはもちろん千枝ちゃんの大好きな成龍伝説の新作。
そのシリーズのガチ勢と映画見に行くとか楽しそうですね

塔コミュの家庭教師バイトもせっせと進めてます。
学校に馴染めず、教育ママの母とは素直に話ができないらしい秀。
多少突き放してもお節介に話しかけてくる主人公にちょっとずつ心を開いてくれるように。
この部屋の内装はえらく凝ってて、毎度毎度本棚の中身や壁に貼ってあるものをジロジロ見てしまう。

さあ日曜日の死神コミュ!と思ったら、ひさ乃さんの元気がない。
その昔夫からもらった手紙が見つからないらしい。
どうしたらいいのか分からん。P4Aみたいに釣りしてれば引っかかるかな?

今度こそ恋愛コミュ。
女をとっかえひっかえしては沖奈に舞い降りるタラシ番長。
完二がネットショッピングをしていたら生意気らしい
まあなんかわかるけど
一番可能性高そう
わざわざドクロのプリントしてるのかな
街中で声をかけてくるファンをバッサバッサ切り捨てて大喜びのりせ。
“アイドルのりせちー”から解放されたのが気持ちいいらしい。
声をかけられたくないなら、まずその目立つ髪型とニンジンみてーな服をやめてみてはいかがだろうか

隠者コミュ。
神社の狐の依頼で、商店街の丸竹模型店の店主から預かったプラモデルを作ることに。
若者がプラモを作ってくれた姿を見て生きがいを取り戻したいらしい。
見ず知らずのジャリガキに頼らないで、もっと娘の成長とかを生きがいにした方がいいと思う。

月コミュ。エビちゃんと珍しくジュネスに。
関西人もドン引きのソース味セットを販売しているフードコート。
陽介にでも見せつけるか…と思ってたらクマが来た。
クマがほかのキャラのコミュイベに出てくるのはメチャクチャ珍しい。
しかも特捜隊でも菜々子でもなく、全く何の関係もないエビのコミュに来るとは驚き。

まあ2年組はやろうと思えばクマがテレビから出てくる前に多分MAXにできちゃうので、あんまり出てこないのは仕方ない

近づいてきた。かわいい。
どういうこと?
問題点はそこなのか。
いやまあ色はアレだけど造形的にはクマといって差し支えないでしょ。
タレ目かわいい
やっぱり来たなジュネス王子
番長エビクマ陽介という前代未聞の組み合わせ。
陽介もエビちゃん知ってるんですね。
まあ可愛い女子のことは全員一通りチェックしてそうだしな
陽介の店ではない
というかエビちゃんからしても陽介=ジュネスという認識があるんですね
シナシナしてるサラダなどサラダではないらしい
というかジュネスって肉も美味しくないらしいけど野菜も微妙なのか
なんなら優秀なんだ。エントランスの冷暖房?
クマのストライクゾーンは広い。クマ~ンて。
この場合は正しい。少なくとも前回の修羅場よりは全然楽しそう。
出てくるだけ出てきてサラダがマズいと言われただけの陽介かわいそう。
この四人がどういう会話をするのか気になる。

りせと夜会話。

確かに。注意して何になるのかは知らんけど。
次の日、そのまま恋愛コミュへ。
りせの家の前に謎のメガネ男を発見伝。
りせの元マネージャーの井上さん。
後続作品で追加された立ち絵を見る限り結構イケおじだったりする。
海賊とよばれた男みたいな表記になってるけど。
!?
適当に話を合わせる。
りせ、ハネムーンはどこにしようか?箱根でいい?
今日の所はりせの説得を諦めて帰るらしい井上さん。
ごめんなさい…結婚するとかって、ウソついちゃって…」とのこと。
>ウソだったのか?」と返してみる。
Foo
ヒミコがサードアイをゲット。心が読めるようになりそう

皇帝コミュ。完二と高台で蜜月の時…と思いきや前回病院で会った知らんガキが参戦。
サナちゃんという女の子に借りたぬいぐるみを、他の男子にからかわれて川に捨ててしまったという。なんぼからかわれたとしてもそりゃねえだろ。
暴力をふるいに…ではなくぬいぐるみを探しに、鮫川へと向かう完二。
完二がわざわざ川に入って探すも、結局見つからず。
サナちゃんに申し訳ないという少年の気持ちをちゃんと汲み取ったうえで、やってしまったこと自体にはきちんと反省してケジメをつけ、謝るように促す完二。
甘やかすわけでも頭ごなしに叱るわけでもない、年長者としてのきわめて正当な立ち振る舞い。いやあ先輩は感動しました。
つか主人公も手伝えよ。腰に手当てて見てねえで。
でもオジちゃん呼ばわりされる。子供は正直。
🌸<キャッ////
…ノーコメントで…
実年齢よりもガキくさく見えるよりはいいんじゃないの。

連日の沖奈通いでついにジャックフロスト人形をゲット。
このクレーンゲーム、一日にまあまあな回数挑戦できる割に、逐一演出が長いんですよねー。
ウイーン…ウイーン…聞き飽きたっつーの!
後で撮ったスクショ。かわいいぜ…
ジャックフロスト、実戦じゃ全然使ったことないけどね。今回もジャアクフロストの材料にしただけだった。
でもってそのまま完二と映画。
夏休みに入ってからりせと完二とばっかり過ごしてるな…最高だッ
ジャックフロスト人形見せたら喜んでくれそう。あげないけど。
チャリで来た。

塔コミュ。
「先生はお金もらえるからここに来てるんだよね?」
「>それは無い」は嘘くさすぎるので「>それもある」ぐらいにしておく。
こういう子ってそういう綺麗事は一瞬で見抜いちゃいますからね。
ちょっと道化でいるぐらいの大人の方が楽しんでくれるでしょ

クエストのために初期ダンジョンに潜って遊ぶ。こういうのも楽しい。

ミツオ救出期限。霧の商店街には誰もいない。
ミツオ逮捕と事件解決(?)を祝してお寿司の出前を取ったらしい。
お寿司とジュースは食い合わせ悪くないか?
主人公の位置からだと足立が邪魔でテレビ見づらそう。
こぎつけるというかこじつけるというか…
被害者はモロキンのことですかね。
山野アナや小西先輩の服にミツオの指紋がついてるわけないし。
アンタの正面に座ってる奴がいる限り起こりうるけどな!
まあでも堂島がこう言って菜々子が安心するならいいことだ。
ホントホント~。怖いよね~。
自分の劣等を棚上げして逆恨み殺人なんてホントふざけてるよね~。
菜々子が怖がるからやめなさい
つか“連続”殺人てアンタ…
毎度毎度止めるのが遅い。そういうコントなの?
というかネタが乾くとかじゃなく情報漏洩の方を気にしろよ

ともあれ食べ始めることに。しかしなかなか食べようとしない菜々子。
わさびが辛くて食べられないらしい。
りせのオムライスに比べたらマシだろ気にすんなって
やさしい
渋い。
ヒラメの寿司ってどんなんだっけと思って検索したら見覚えのある綺麗な色の寿司だった。
あーこれかあ。これヒラメだったんだ…イカの仲間か何かかと…
素手でいくな
というかまあまあでかいセットなのにウニ1個しか入ってないの
ウニを強奪して世の無常を叩き込んでいくスタイル。

主人公のいないところでもキャラ同士が仲良くしてると思うと癒されますね
いやまあ当たり前のことなんですけど…
派生作品だとそういうことが全然ちゃんと描写できてなくて、特捜隊がいちいち全員集合してるみたいになっちゃってることが多くてヘンなんですよね
皇帝コミュ。
前回少年が失くしたサナちゃんのぬいぐるみ。
その代わりとして、完二が少年とサナちゃんの分の新しいあみぐるみを作ってきた。
自分が作ったと明かしたら気持ち悪がられるかと怯える完二。
そしてそれを勝手に明かす主人公。
しかし少年は大喜びし、完二を「かっこいい」と礼賛してあみぐるみを持ち帰った。
こっちまで嬉しくなりますねこの話。

試験トップのお祝いに、またお駄賃をもらう。
2周目はまったく勉強してないので、なんだかズルでもしてるようで心が痛い。
確かに教本類の挿絵ってシュールですけど、そんなにウケますか普通?
バイクがドーンってどんな絵なんだろう…陽介の出張追撃みたいなやつ?

ちなみに自分は子供の頃、回覧板に載ってた交通事故のイラスト(顔から出血した人が倒れている絵)が滅茶苦茶怖かった記憶があります


陽介からバイトのヘルプに来てほしいという電話。
あっこれ覚えてるぞ。一周目で見たぞ。これ承諾すると5日間一気にぶっ飛ばされるんですよ

…というわけで断る選択肢を選んだが、結局無理やり参加させられる。
いやコミュ進めたかったんですけど!?世の中クソだな
まあでもここの台詞が可愛かったので許す
つれぇのはこっちだよ
コミュ~コミュ進めたかったのにコミュコミュコミュコミュ
というかクマかわいっ 手振ってるよ手
千枝ちゃんも来てくれたらしい。
やさしい。成龍伝説のリピ観したいかもしれないのに
…千枝ちゃんはエプロンつけないの?
一般客が勝手に呼び込みしてるみたいになってるぞ
かわいい
かわいい
4日後。だいぶみんな疲弊してきた。
クマが死にかけている…
というか焼きそば焼くだけなら着ぐるみ着る必要ないのでは

地獄のバイト生活のあとは楽しい夏祭り。
菜々子の浴衣姿に、我々の荒んだ心もメディアラハン。
堂島も参戦。菜々子が射的やってるところ見てえ~
女性陣をクマに取られたので、男三人で夏祭り。まあこれもこれで楽しい…はず。

次の日、なんとりせからまた二人で夏祭り(2日目)に行かないかと誘われた。
二人で一個のりんご飴舐めるとかあまりに濃厚な触れ合いすぎない?
卑猥な絵面にならない?
露店を回ってクジ券を集め、引いてみることに。
クジ川りせってね ワハハ
りせはぶっさいくなストラップをGET。
気のせい気のせい
主人公は本をゲット。祭りのクジの景品が本て。四目内堂の在庫処分?
「THE 〇道」シリーズは1周目で読破したつもりでしたけど、こんな見落としがあったとは…

もしやと思ってロードしてみたら、りせだけでなくエビちゃんからも夏祭りのお誘いが来ていたのでそっちも見る。我ながら最低だが、エビちゃんを悲しませるわけにはいかない。

ちなみにコミュの進め方によっては千枝ちゃん・雪子・文化部の女子とも来られるらしい

意外と律儀なエビちゃん。
まあ実際ご利益のある神社だし参りに参っとくに越したことはない
りせの時と同様、露店を回ってクジ券を集める。ちなみに50回分。
リンゴ飴10個とかお好み焼き10枚とか買っちゃったけどどうすんのよ。
物量作戦で、1等の米俵をGET。重いからいらないというエビ。
米は確かに大事だけど、祭りの景品には不向きでは…
米俵の代わりに商品券をもらう。露店で使った金のことを思うと全くお得ではないが、エビが楽しんでくれたならまあいいか…

というか米いらないなら主人公にくれよ。堂島家の食糧事情を潤わせたい。

女子組も無事に免許を取れたとのこと。
雪子の「ちょっと失敗」が怖い。千枝ちゃんの発言はダジャレ的なアレか?
久々の戦車コミュ。
前回千枝ちゃんにカツアゲから助けてもらった剛史。
あろうことか最近の雪子の様子が変だとか何とか言い出す。
当然千枝ちゃんの逆鱗に触れ、そそくさと去っていく剛史。
おうおうはよ帰れ。主人公と千枝ちゃんの間にモブ男が挟まるなんて許されざるよ。
子供の頃、拾った子犬を「飼えないから元の所に戻して来い」と言われ、家出して泣いていた雪子。
それを見つけ、必死に励ましたことが千枝ちゃんと雪子の出会いだった。それ以来、ずっと雪子を守ろうとしてきた。
しかしその思いは少しずつ増長し、歪んで、あのシャドウを生むに至った。

犯人探しに励むことで、もっと頼りにされたいと思うようになった千枝ちゃんだったが、最近になってそうした自分の考え方に疑問を持つようになる。
誰かを守ろうとする意志にどうしても伴ってしまう、頼りにされたい、誰かを守れることが自分の価値になる、という邪な気持ち。それとどう向き合っていくのか。
臭さの情報いる?

タンクトップ2連チャン。夏風邪?完二が?
どうやら川ヌシ様に敗北したらしい。
主人公以外にも川で釣りをしていたやつがいたとは。しかもこんな近くに。
馬力ってそういうことじゃねーから!

そして陽介から海水浴のお誘いが。
いや原付で海に行く話は前々から出てたけど、当日連絡なの?
オッサン100%の単語チョイス
一人で盛り上がる陽介。
みんなで海へ。海へ行こーぜは名曲
こんなこと言ったらアレだけど、アニメで原付乗ってる場面を真正面から描くのはやめた方がいいと思う
なんか画がシュールになっちゃうから…
〇 〇 〇 〇 〇
ハ ハ ハ ハ ハ <ブーン
<I><I><I><I><I>

あと原付って前から見ると生き物の顔みたいでかわいいですね
雪子が乗ってるやつとかハトみたいでかわいい

なんならポールダンスしてるところも見た
本人に言うわけないじゃ~ん
どっかの地雷原タップダンス王子じゃあるまいし
りせには一貫して興味ナシの完二。りせには恥じらいが足らんよ恥じらいが
完二のスゲー角度の水着から目を逸らす雪子。
そして流されるスゲー角度の水着
スッと目を逸らす主人公。
タイムと言いつつなぜか顔を向ける陽介。
モザイク代わりになるクマ。
なぜ胸を隠す必要が!?
完二が猥褻物陳列罪で稲羽署のご厄介になる前にどうにかしないと…
あるからなんだよ
ノリツッコミとはテクニカルだなあ。
全裸よりはセクシーじゃないと思うよ。いやどうだろう。
陽介の機転によって事なきを得た。得たったら得た。
ヴィーナスの誕生なら足元に貝殻置いておけばよかったな…

というかヴィーナスって切り落とされて海に落ちたアレ(から出た泡)から誕生したんですよね…その辺込みでヴィーナスの誕生をチョイスしたとしたらなかなか博識ですね、どこか衒学的ですね。
別に完二の完二そのものが海中にグッバイしたわけではないですが
ラスボス撃破時よりも迫真のテキスト。
黄昏時のおセンチタイム。
なんかいいこと言ってる陽介
「一人の方が気楽」なんて言うくせにその実超絶かまってちゃんの誰かさんにも聞いてほしい言葉
これはハズダイン
ついさっきちっとどころじゃない恥を晒した男は言う事が違うな
残念ながら…
そしてもう冬の話。これには鬼も大爆笑
陽介は結構家族や友達とスキー場行ってそうなイメージ
完二にすら真顔でツッコまれる浮つきぶり

あと一週間もありますよ?夏休み。
悲観にくれるのは早くない?
警察って盆休みとかないのかな?無いか。悪人にも盆休みはないもんね。
もう遊び過ぎなぐらい遊んでますよ。主に女と完二と。
でもって一ミリも宿題やってないっていう…
というか学生の内は勉強しろって前に言ってなかった?どっちなんだい?
どっちもはナシで。なぜなら無理だから。

皇帝コミュ。
まだあの少年の捨てたぬいぐるみを気にかけていた優しい完二。
そこへやってきて追加注文する少年。
完二の時間だって無限じゃないんですよ!少しは遠慮ってやつを…
まあ本人がノリノリならいいか。
沖奈の手芸屋、自分も行ってみたいなー。買うもんないけど。

今日から菜々子の夏休みの宿題の追い込みを手伝うことに。
えらい渋いことわざチョイスですね…
狙いすましたかのように来る陽介とクマ。
この気安い感じ…ゲーム内では描写されてないだけで、実はちょくちょく堂島家に遊びに来てるんですかね?

そういえば熊を含む日本のことわざって聞いたことないな…と思って調べてみたらどうやら本当にないらしい。英語やロシア語のものはいくつか見つかったんですけどね。まあ昔の日本の可住域に熊なんてほとんどいなかっただろうし…。昔話やわらべうたなんかにもあんまり出てこないですよね、熊。


雨の日。誰も遊んでくれないので原付を乗り回す。
これでいつでも七里海岸に来られるようになった。
一昨日は大勢で来た海だが、一人で来てみるのもこれはこれで風情がある。
海釣りはまだできないし、眺めてるだけってのも何なので泳いでみる。
主人公はイヤそうだが、決定権は私にあるんすよ。
海に入っちゃえば天気なんて関係ないし、雲が厚いほうが日焼けしにくくていいでしょ。
いざ。
わー。
その雄姿を、ただ流木だけが見ていた。
その夜は千枝ちゃんと雪子が来てくれた。
菜々子の宿題が捗ったかどうかは謎。

戦車コミュ。
またもカツアゲ犯とかち合う。
こいつらいつもここでカツアゲしてるな。大して日陰でもないのに。
殴るなら私を殴れの世紀末精神でカツアゲ犯をドン引きさせ撃退する千枝ちゃん。黄金の精神が過ぎる。
まあ戦車ってそういうもんですからね。戦車の前に盾をかざしたり、その装甲が傷つくのを気にする人なんていないんですよ。戦車はなんぼ傷つこうが、後方を守るため前進あるのみ。
いい雰囲気になりましたが、恋人にはならず。
千枝ちゃんのことは好きなんですけど、でもそういう目で見ようとは思えないというか、個人的にはどこまで行っても友達なんですよね。千枝ちゃんは。
本当は雪子と恋人関係になってみたいんですけど、主人公が結局3月になれば都会に帰ってしまうことを思うとちょっと手放しではなれないかなあ。

というか殺人(未遂)事件起きてる横で自分たちだけ生を謳歌しようなんて烏滸がましくてとてもとても。想い人を亡くした陽介、奥さんを喪った堂島への操を立てたいという意味でも、やっぱり自分はこのゲームの恋人システムを活用する気にはなれない。

…こう言っちゃ悪いですけど、連続殺人事件を追うっていうメインストーリーの重さと、甘々な恋人システムってちょっと噛み合わせ悪いですよね。ペルソナ4全体に漂う明るい雰囲気に惑わされそうになるけど。
この日の菜々子の宿題は読書感想文。
あとがきだけ読んでまとめるなんて無粋なことはせず、ちゃんと読んで一生懸命書く菜々子。
なんだか胸に突き刺さる内容ですね…

やることなさすぎていよいよ仙人みたいな時間の潰し方をしだす主人公。
たまたま持ってた超低レベルなアプサラスがスキルを獲得しただけだった。時間の無駄だった。
なのでロードして昼間っからプラモ作り。
カモノハシには毒があるらしい。怖。あの顔で?

花火大会当日。人の少ない穴場スポット・高台に集合。
というかこの花火大会もそれなりの回数やってるんだろうし、高台が穴場だなんてとっくに稲羽じゅうの人間が知っててもおかしくないのでは?本当は蚊がめっちゃいたりするんじゃないの?
クマに秘蔵のへそくりを持ち出され、さらに親の前に晒されたらしい陽介。
大谷おかわりとかいう恐ろしいワード。
大谷×1でもこうなっちゃうというのに。
煽る煽る
特捜隊と堂島親子が合流。堂島の仕事が無事間に合ってよかった。
足立は犠牲になったのだ… 稲羽署に溜まった書類 その犠牲にな
署で花火の音だけ聞きながら黙々と書類仕事してると思うと気の毒…でもないな。花火になんか興味なさそうだし。
早着替えして再登場するクマ。
愛の花火ってどーやんのー!
菜々子ナンパ罪で現行犯逮捕

\🎆🎆🎆/
花火終了。ここのアニメの菜々子超かわいかったです
はい!地味に夜更かしします!
はーかわいい
クマと菜々子の相乗効果でヨクなっちゃう~

夏休み最終日。

堂島家にスイカが来ると聞いて、角砂糖に群がるアリの如く集まってきた特捜隊たち。
陽介の提案でスイカ割りをすることに。菜々子もノリノリ。
食べることに関しては常識人の千枝ちゃん。
そうだね、飛び散った部分が無駄になってもったいないね。
スイカと堂島が帰還。ここの台詞生活感あって好き
堂島の元にすっ飛んでいく菜々子。
あっ
もう切り分けた後だった。というか男性陣の持ってるスイカでかいな。
延々と塩をかけては獣のように食べ続ける完二。

スイカ割りは来年海でやろうという話に。来年の夏はもう主人公居ないですけどね。まあ格闘大会に参加したりダンシングしたりするためにまた会うんですけどね?
いいってことよ。
長かった夏休みが堂島からの感謝で締めくくられる。なんだか嬉しい。

9月前半に続く