そういやクリスタのアップデートが今後有料になるらしいですね
有料になるというか、アプデができるバージョンの場合はサブスク制って感じですかね
まあここ数年のクリスタのアプデなんてパッとしない内容の物ばっかりだったんで、自分は暫くはサブスク入りしないかなあ。サブスクで潤えばもっとまともな機能追加ができるようになるんですかね。そうだといいけど。つーかアプデなんかよりアセットストアの荒れ具合とかバグまみれのMODELERとかの方を何とかして
最近は3D機能にかなり凝ってらっしゃるようですけど、ま~根本の操作性と汎用性がアレじゃねえ…。ただ最近のアプデで追加された拡大スポイト機能と混色パレットはありがたいっすね。厚塗りするとき絶対便利ですよ。
ワガママ言っちゃうと、機能縮小版でもいいから今後も買い切り版の販売は続けてほしいなー。自分がデジ絵を始められたのはクリスタが学生にも買える値段のソフトだったからですからねえ。あれは本当にありがたかった。
今からデジ絵を始めるお絵かき初心者の方がソフトを検討する時、サブスク制オンリーってなると一気に買いづらくなると思うんですよね。特に小中学生。
まあ今はプロクリとかアイビスがあるからいいのか。いやあでも一枚絵ならともかく、漫画やアニメ描くなら今でもクリスタが第一級のソフトでしょう。
アドビや自動机みたいな初心者お断りの製品にはなってほしくないですね。それぐらいいいソフトなんですよ、クリスタは。未来永劫のスタンダードであってくれ。
ただサービスを続けていく上では当然お金が必要で、この世でクリスタを買う人のパイは決まっていて…そうなるとサブスク化もやむなしですよねー。まあ買い切り版のライセンスを使わせ続けてくれるだけ優しいですけど、それまでロハだったものに急に費用が発生する(料金形態が後付けで変化する)とちょい焦りますね。
月: 2022年9月
私はロボットではありません


p4の絵 20220928

同一人物というより兄弟っぽい絵面になった
お互いにお互いのこと嫌いそうというか、顔なんて合わせたくなさそう
そういえばP4U2の同キャラ対戦時のセリフ、大半のキャラは面白がったりびっくりしたりするのに足立と陽介だけなんかやたらキレてるんですよね(「二度と面見せるなよ、不愉快だからさ」「同じ顔とかきめーんだよ!」)。
足立は自分と向き合うのが嫌、陽介の場合は”目立つのは自分一人で充分!”的な心理からか?
p4g感想 2周目(4月)
一周目を終え、ネタバレや攻略サイトを解禁したところ、大量の取りこぼし要素を発見伝。
また主人公の人間ステータスは二周目に引き継がれるらしく、一周目でステータスが足りず見られなかったコミュイベントなども回収できそう。
武器も引き継がれるので、序中盤のダンジョン探索やボス戦もかなり楽になるハズ!
ワクっとしてきたぞ!
p4g感想 2周目(5月)
【ここまでの進行状況】
・陽介、千枝、雪子が特捜隊入り
・剛毅(一条)コミュ発生


一周目じゃ歯牙にもかけなかったなあ。