20221226 -足立とコベニと勇儀







ということでね…年内に終わらせるめんどくせータスクが一旦終わりッ!になったのでしばらく自由の身です。九龍やるぞデビサバ買うぞ世界樹買うぞーッ!絵描くぞ!夢が広がりんぐ!
いつやっても気持ちいいもんですね。やりたくない作業からの解放っていうのはよーッ


続き(P4ネタバレあり、チェンソーと東方書籍の話)

九龍妖魔學園紀プレイ記①




ということで、このたびめでたくSteamに移植された九龍妖魔學園紀をプレイしています。

開始直後、会社ロゴ三連チャンからの、カイロが舞台の謎のモノローグを見せられ困惑する。
エッ海外が舞台なの?学園ものなんじゃあないの?
レトロチックな映像からいきなり超デジタルな画面に名前を入力させられますます混乱する。どういう世界観してんだ。名前は普通にペンネームの「野幡実」を入力。
そしていきなりヘラクレイオンの遺跡とかいう謎のダンジョンで謎のジジイに親し気に話しかけられる。誰か助けて。学園ものなんじゃなかったのかよコレ。

そしてこの爺さんやたら話が長い。「いやしかし、トレジャーハンターとして君のような東洋人の若者が派遣されてきた時はびっくりしたが~」などといった、極力説明臭くならないようにした説明臭い設定解説をしてくる。こういう国語の読解問題みたいなアホアホテキストを開幕からお出ししてくるセンスに恐れ入りつつ、爺さんに従って遺跡の奥へと進む。つまりチュートリアルである。
主人公はこのH.A.N.Tなるデバイスで色々と情報を管理・閲覧しているらしい。
懐かしい感じのUIですね。メールのアイコンにポストを使うの、今時はあんまりないんじゃないかなあ
ここのちっちゃいボタン絶対押しづらいだろ
途中はしごが下りられなくなるバグに見舞われたりもしたが、どうにかダンジョンから宝を盗み出した主人公と爺さん。
しかし宝をつけ狙う悪党(?)軍団に襲われ、砂漠を渡ってどうにか逃げ延び、ドクターヘリに助けてもらう。
主人公が所属するロゼッタ財団?から新しく依頼を受け、ドクターヘリでそのまま日本へ。
この医者と看護師のビジュアルが好きすぎるので、ぜひまた出てきてほしい。
転校前に主人公の子細なステータスを設定する。
ゲーム開始日が12/24だったのでそれを誕生日にし、八十稲羽が心の故郷なので本籍は山梨、あとは適当。にしても結構細かいパラメータあるんですね。

早速とある高校に潜入する主人公。
モロキンとは天と地との差もありそうな担任教師の雛川先生に転校生として紹介してもらう。
>誰が落ち武者だとか言う機会はなさそう。
というかこの先生の声、メチャクチャ聞き覚えがある…里中流二起脚!
\あたしの隣の席が空いてまーす!/してくれる都合のいい優しい女の子がいたので、彼女の隣に座らせてもらうことに。エヘヘェ…アッスイマセンネェ…
そんな彼女・八千穂ちゃんと昼休みにイチャつく。
ちょっと暗めの選択肢を選んだらアタフタさせてしまった。ごめん…
このゲームは愛・友・怒・悲というざっくりした意思表示アイコンから会話中の選択肢を選ぶシステムであり、主人公の表情や発話の内容はプレイヤーの想像に大きく委ねられる。ペルソナと違い主人公のビジュアルや心の声は一切登場しないため、ロールプレイング好きな人にはいいかも。

そんな八千穂ちゃんに校内を案内してもらい、
隙あらば本からの引用で話すいかにもな図書委員、
超ロングヘアのクール系不思議お姉さん、
主人公曰くスケベそうなジジイに遭遇。
失礼だなこの主人公。清掃員兼校務員兼購買店主なんだぞこの人
本当にスケベだった。
主人公、さすがトレジャーハンターだけあって慧眼の持ち主ですね。
あとおそらくだが、かなりエラい人、何なら校長か学園長なんじゃないの?この爺さん。
ホラこれ!この胸の写真!
すごいこりゃ決まりだよ~!

そして屋上であまりにもオールドタイプの不良に遭遇する。
授業サボって屋上で寝てタバコ(らしきもの)を吸ってるキャラとか今日日見ませんぜ旦那!
皆守クンッ!というらしい。
私はアホなので、しばらくミナモリくんと呼んでいた。みーなーかーみー。
ちなみにタバコじゃなくてアロマらしい。口から吸っても何にもならんだろ
なぜか生徒会を異様に恐れている皆守。親でも殺されたか?
そんな皆守と一緒に寮へと帰ることに。なんやホの字か
P4で転校初日から千枝ちゃんと雪子と一緒に下校することになった時を思い出す。
主人公補正ってヤツですね。
好きな女の子がいるか聞かれる。なぜ?
右から八千穂ちゃん・不思議お姉さん・図書委員・担任教師。
おいおいスケベジジイと皆守が抜けとるやんけというツッコミはともかく、とりあえず見た目が好きな不思議お姉さんの白岐さんを選択。私は黒髪ストレートのヤバそうな女が好きだ。

皆守曰く、白岐さんも一年次はあんな感じではなかったらしい。何があったのやら。
寮に着くと、マミーズなる謎の店の店員がチラシ配りに奔走していた。
その制服はミイラモチーフなんですかね。マミーズだし。
ナナコはナナコでもこの人のナナコンにはなれなさそうである。私は。
とはいえなかなかおもしれー女でした。
この人のいる店にも今後行く機会があるのかな。

どうでもいいが、ネット上でP4の菜々子を奈々子と誤表記している人間がいるとそいつのケツにユルングをねじ込んでやりたいという暴力衝動に襲われる。
セーブして一日目終了…ってなんだこの絵は。祖父江の学生時代?

二日目に続く

P4U2プレイ記⑧

ゆかりっちでアケモに挑戦伝。
全然使ったことないけど、一生この矢は外さない!してればCPUをハメ殺せる強機体なのでなんとかならあ。ヘリから降り立ったあと、鮫川→ジュネス→学校と歩を進めていくお話。
このステージはシャドウ千枝戦のはずなんですけどね。
シャドウ千枝のどこが怪しいんだ。ケツに女生徒を引いてるところか。
と思ったら本当に怪しい人だった。いや恰好的にはどう見てもゆかりっちのほうが不審者だろ
鳴上ルート以外でも出てくるんですよね足立。
不審者呼ばわりなんてされたら元警官のプライドが傷つくでしょうが
認知されてた。
殺人犯呼ばわりなんてされたら元警官のプライドが傷つ…いやそれはただの事実か…
おっ反応があった やっぱ”人殺し”ってホンマのこと言われたらハラ立つんやな
だったら何だよの声がマジでピキってそうで笑っちゃったんすよね
というかフェザーピンクとか知ってるんですね。なぜ…?
構ってるヒマないと言う割に逐一長尺で喋る暇人キャベツ
ずっと足立のことを気にしているゆかりっち。

アケモのお約束、縛られてるP3キャラを発見伝。
真田はちょっと笑っちゃったけど…美鶴パイセンは…
ハッキリ言ってブリリアント!!!!!!!
ふうん皆月ってやつは結構いい趣味してるな
美鶴パイセンを十字架に架ける作業私も手伝いたかったなあ
助けられた後しょんぼりしてるのかわいい
私の力不足だ…とか言いそう
鳴上といい、足立が出てくるルートのキャラは被害状況そっちのけで足立を気にし出すな…
家庭版のストモと足立参戦の布石なんだろうけど足立の話する頻度が高すぎないか
まあこんなサイトやってるやつに言われたくないだろうけど
あ の 程 度
ミナヅキが「足立」って発声するのは地味にレアですね
というか自分から呼んどいてあんな雑魚共犯者じゃないもん!とか言うんかい
いやその文脈なら足立以外に共犯者がいるってことでしかないでしょ
二重人格の匂わせなんだろうけどゆかりっちの読解力が壊滅的みたいになっちゃってるぞ

でまあこのあと塔がグラグラしてミナヅキがYの字になって終わり。
アケモ、どのキャラでプレイしても一本調子の展開ですね。P4Uストモの判子ストーリーと同じっすね…


■イベント三連発

①11月の限定ダンジョン「ベルベットルームへようこそ」をプレイ。
その名の通りエリザベス・マーガレット・マリーしか出てこない。
最上階の金ピカマガレに勝つとスキル「黒雷」がもらえる。あの…それイザナミの技では…
イザナミのものはマリーのもの、マリーのものはベルベットルームのものなので仕方がないですね。

②定期ダンジョン「天城屋流・おもてなし術」もクリア。
コース名の時点で何となく察していたが、雪子しか出てこない狂気のダンジョンだった。
以前『決戦!フェザーマン&猛牛総統』コースをやって「二種類のキャラ(ゆかりとシャビリス)しかいないとか飽きるわあ」とかほざいていた私だが、あんなの序の口だった。

雪子の事は好きだが、さすがに50回も同じキャラと連戦したくはないわっ
勝つと雪子らしく「火炎ハイブースタ」をくれる。最高にハイってやつ?
まあいらんけどね…。私の千枝ちゃんにそんな搦め手不要ッ

③これまた定期ダンジョン「シャドウ・ダンジョン」もクリア。
……このコースのキャラチョイス基準は完全に謎。コース名に反して表キャラも出てくるし、特にシャドウっぽい面子(クマとか足立とか)というわけでもなく、いろんなキャラがまんべんなく出てくる。よくわからん。
最終5階は禁断の完二2度撃ち&やたら俊敏な金ピカ鳴上のせいで結構苦戦した。
限定スキル「戦慄のロンド」ってどんなだろ…
元ネタからして攻撃力アップか恐怖付与系かな?なんて思ってたら
??? 日本語でおk
…要するに、いちいちワンモアキャンセルをかけなくても、いま出してる技の予備/予後動作をスキップして次の技が出せるっつーことですね。強そう。千枝ちゃんと相性よさそう。

と思って実装してみたがあんまり違いが分からない。暴れまくり→2C→ドラゴンキックみたいな謎の組み合わせがヌルッと打てたりするっぽい…のはいいのかも…?ただこういう共通システムに響く感じのスキルに慣れてしまうとスコアタモードなどで困るので、慣れちゃわないうちに他のスキルと入れ替え予定…


【おまけ】

………? あれっ
!?
足立史上最大規模のチラリズム発見伝!!!

ピピ~~~~~~~~~~ッ!!!そこの足立止まりなさい!!!!!!!
靴下と!!生脚が!!!!見えてますよ!!!!!!!!!
コラコラコラコラ~ッ…!マヨナカアリーナの風紀が乱れるでしょうが……!

※足立のドットのスラックスの裾は基本的にめちゃくちゃ鉄壁で、肌はおろか靴下すら覗くことはまずないです。確認した限りではこのフレーム(JB)のみでしか見られない模様。本編やアニメだと総じて白靴下ですけど、U2では紺色なんですね。フーン。ほほー。いいっすね……
というかこのフレームのためだけにわざわざパレットから靴下の色指定したと思うとすごいこだわりですね。アーク社内に異常足立靴下愛者が存在する可能性…?

20221211 -アトラスの過去作買いたい

はーっ足立の後頭部思いっきり吸ってそのままマトリで現行犯逮捕されたいよねフフ
なんでマトリって…絶対中毒性があるからに決まってるじゃん
仕事上がり+雨に降られた後が狙い目だと考えられる


全然関係ないんですけど、ペルソナの麻雀ゲーが出たらやりたくないですか?私はやりたい
ペルソナシリーズのキャラがそのままアバターにできて、対局中にボイスや演出が入るみたいなね。リーチしたら「カッ」てね。キャラごとに特殊なパッシブスキルがある東方幻想麻雀的なシステムでもいいかも。
麻雀のシステム作ったら、あとは手の3Dモデルと立ち絵とボイスとカットイン作ってキャラ追加してけばいいだけだからローコストで運営できるし、わりとマジでありだと思うんですけど、どお?(妄言力説)


➢そういや年明けに3DSとアトラスゲー買おうと思ってるんすよね。一気に暇になるからね。(今もまあまあ暇だけどデッカいタスクが残ってて気が休まらない…)
ソフトはペルソナQ、デビサバ1と2、DSJ、世界樹1~3、メガテン4と4F、ソルハカ辺りかな?
3DSは小学生の時に買ってもらった古のやつがあるんですけど、まあ新しく買い直した方がいいでしょう。大して高くもないし。ああ~楽しみ~


続きを読む →

グランデ足立にあれをあげたい

ここにレゴ用のミニチュア拳銃がありますよね?
これを…
こう!
…何とか持てました。専用パーツでも何でもないので、固定できる位置を探すのが大変。
グリップを握れれば一番よかったんですが、まあ用心金のところを持っててもいいでしょう。
かわいいから。かわいさは全てを解決する
続きを読む →