またドラマCD買った(P4A3巻特典)

足立が出てくるドラマCD、まだあったんですね…
P4③、P4A②、P4GA4巻特典で全部だと思ってました。はい。思い込みはよくないね。
ムフッ 人間たるもの常にReach Out To The Truthを心がけようね


基本的にペルソナ4のドラマCDにおける足立の有無は他の方が書かれた感想をもとに判断してるんですが、円盤特典となると持っている人が少ないのか、なかなか感想が見つからなかったんですよね~。キャストコメントとかも見つからなかったし。

そうしたら一昨日、たまたまこのCDのことをレビューしている人のブログを見つけまして
なにっ足立が出てる!?はいっ 購入確定 ぶっポチります
というわけでゲットしたのでした。

アマンゾでP4Aの3巻を購入。
新品なのに異様に安かった。イチキュッパでした
やっぱり副島絵の千枝ちゃんはかわいいっすね唯一無二っすね。右はトモエー!
アニメの5-7話(雪子救出後~完二救出)が含まれておりまーす
中身も千枝ちゃん仕様。
収録話の内容も千枝ちゃんの出番が多いパートだしなっ
ブックレットには完二・エビ・剛毅コンビの立ち絵、学校や商店街の背景美術などが載ってました。アニメのキャラデザ担当の方の書き下ろしイラストもあったり。
ポストカード。よく考えたらこれ誰視点なんですかね…
収録話同様に5月の時期だとすると完二やりせは加入前だし、そもそも千枝ちゃんがこのテンションで駆け寄るキャラって少なくね…?菜々子ってことにしときましょうか。

でもって私はこれの特典のドラマCDを聴きたかったんですわ

続きを読む →

勇儀らくがき

剛欲といい智霊といい、最近公式に勇儀ウェーブが来ているのを感じる…
地霊殿スキーとしては霊夢との会話が多いのも嬉しいっすね
あと和装がその…ムフフ…

はーっ私も勇儀と温泉入りたいなあ
ただ温泉に入りたいんじゃない 勇儀と入りたいんだ

ユバの徽の話

ユバの徽の話がしたい~
します

今こそ話そう!
唯一無二の世界観を持ちながら二年弱でサ終した誇り高きゲーム「ユバの徽」の伝説を!

ユバの徽(ゆばのしるし)は、2016年8月~2018年6月まで稼働していたソシャゲです。
DMM配信なのでスマホ版とブラウザ版があり、規制のギリギリを攻めるゴア表現と最高に悪趣味な欠損・異形化描写が特徴の神ゲーでした。
絵と設定と音楽は独自的でよかったよね絵と設定と音楽はね。

システムは…うん…
私はこのシステムがサ終の一番の原因だったのではないかと思っています。

こんな感じで、戦士(戦闘キャラ)がフィールドを走ってゴールを目指し、祈り人(支援キャラ)がそのステータスを増強して支援するというシステムでした。
ちなみにプレイヤーがやれることは特にありません。

画面をタップしてフィールド上のアイテムを回収することはできますが、戦闘や移動には干渉できないので、やれることといったら祈ることだけ。
ふぅんプレイヤーも祈り人の一人ということか(イヤミな言い方すなっ)

続きを読む →

P4の絵 20230217

マーガレッ。全体的に盛り気味でございます
一応全身描いてたんですけど縦長すぎてサイト向きじゃないのでトリミング
最近U2でよく練習相手になってもらってます。\これが力よ!!!/
5Aやめろ5Aやめろ5Aやめろ
特捜隊練習。
はーっ似せるのは難しいなあ…難しいからね
直斗をちゃんと描くのは地味に初めてですね。夏目漱石みたいな角度
学ランの中に着てるの、指定のシャツじゃなかったんですね。
まあ千枝雪のやりたい放題な制服アレンジに比べたらかわいいもんですが

歩くだけ
16枚/12fpsでも結構ぬるりと動きますね
あだあだち
これの延長で描いた線画たち。足立は描いてて楽しいですね
ズッコケデカの要素が好きすぎてゲス顔を描く機会があんまり無い
考える足立。ちょっと描き慣れてきたかも
髪の線はこれぐらいシンプルでもいいかもしれませんね
GA7話のアイキャッチでも思いましたが足立はこういう黒メインの画が似合いますね
待てよ血のような赤色も似合うんだぜ
いいや哀愁漂う紺色も似合うことになっている
覚悟してくださいッ バリケードテープの”黄色”を打ち込みますっ
うーっモフらせろ足立おかしくなりそうだ
タ…タッパと態度が大きいズッコケデカがいい
漫画機能で描いてみた足立。画像でっか…
モノクロ2値だと大雑把に描いてもそれっぽくなるのが楽でいいですね。
線の抜けやトーンのガバも「味」だよネッの精神
あだケツ

20230215 -こんなところにペルソナ4

皿を買いに百均に行ったらペルソナのグッズが売っててビックリしました
右側二つは絵的に25周年のグッズの一環なんですかね
進撃と東リベと一緒だなんてすごいなーあこがれちゃうなー

Pシリーズ、最近よくこんな感じのグッズやイベントの展開やってるようですね。銭湯とかヴァンガードとかアパレルとか。
そういうコラボ系は主人公組オンリーのようですけど、1~5まで全部プレイ済みでどの主人公にも愛着あるよ!な人ってどれぐらいいるんですかね…?

基本的にP4のキャラにしか興味ない身からするとうまみのない、安ビジホの朝バイキング並にテンション上がらないラインナップ展開ですね。ウインナーと味海苔だけ食っとこ

肝心のペルソナ新作が全く音沙汰なしなのにコラボとグッズだけは元気だねとか言っちゃダメダメェ


そういやレクリエイターズとかいう控えめな出来のアニメが再放送するらしいんですよ
ザックリ説明すると、現代日本に人気アニメやゲームのキャラが出てきて戦っちゃうぜ!という面白そうな設定と丁寧な作画から倫理的に破綻した盛り上がりのないストーリーが展開される大物打者の空振り三振アニメです。

続きを読む →