ペルソナコンピレーションCD-BOX買った

ペルソナコンピレーションCD-BOXを買いました。
P3・P3F・P4・P3Pから選ばれた曲が入ったアルバム。ベスト盤的なことなんでしょうか

目黒さん謹製のアレンジ曲(Heartful cry、I’ll Face Myself)目当てで購入。
2010年に5000部限定で販売された限定盤らしく、当然中古でしか売ってませんでした。

続きを読む →

20230411 -風が強い

ほう、風使いか…
ネット環境をゲットしたので毎日はしゃいでいます

日刊らくがき①。三種の足立
はーっ子足立子足立子足立子足立
子供のころはかなり内向的そうなイメージがある
らくがき②。
最右、ちょっと現実的な等身の後ろ姿で描いてみました
うーっモフモフさせろ

そういえば某イラスト投稿サイトで、「いろんな作品の警官キャラのイラストを描きます!」的な人の投稿一覧を見てたら堂島さんのファンアートがあって嬉しかったんですよね

…ちなみに足立の絵はなかったらしいよ
なんでやーっ 何でペルソナ4を知ってるのに足立の事は描いてくれへんのじゃあっ

おそらく警官キャラが好きな人は単に警察官ならなんでもいいわけではなく、そもそも正義感が強かったり腕っぷしが強かったり任務に忠実だったりする人物のことが好みで、その結果そういった要件を満たしていることの多い警察官キャラを好きになるんだと思われる…
つまり貧弱モヤシで警察の風上にも置けない性格の足立じゃダメってことなのよ

まっ 私は足立のそういうところが好きなんですけどね
もちろん堂島さんの事もめちゃくちゃ好き
一挙両得?一石二鳥?だと思われる

続き(漫画感想)

P4の絵 20230408

グラデ有り・1影のみでアニメ塗りっぽく仕上げる練習。ハイライト無。
P4のキャラは全体的にカラフルなのでこうすると映えますね

グラデあると原作絵っぽくなる…よね!暖色だと特に
P4Aの顔の影は何故かちょっと違和感ありましたが…。(原作立ち絵だと別に気にならないんですが、動くとね…)


このあとめちゃくちゃむせる足立
よくやるデフォルメシリーズ。
イザナギがなんか不満そう
靴下脱いで三角座り…という様式美(?)
たまにはオーソドックスに…
左が本編の禍津稲羽市で相対した時、右がP4U2の校内で会った時のイメージです。
本編で敵対した時は全く余裕のなさそうなシャドウ丸出しの態度でしたが、U2の時はあえて悪役を演じてるようなところがあって、どっちもいいですよネ

U2で足立が登場するアニメムービー好き(窓の枠で目元が隠れてるカットが特に)
あそこ、特捜隊視点にも足立視点にも見える演出になってて、カット割りの妙を感じさせますね

背景の練習。
八十稲羽の鳥瞰図?
手前にあるのが駅、中央付近に流れてるのが鮫川です
建物配置はこんな感じ?

ここからは日記からの再掲。


見てくれてありがとうございました。
ペルソナとデビサバのクロスオーバーみたいなの描きたいな~