デビサバ2④

←その③
箸休めの5日目終わり
ジョーさんの霊圧が消えた…?イベントで一切喋らなくなったんですけど…
今まではイベントの前後で緊張感の緩和に努めてくれてたじゃん!なあ!どうしちゃったの!

…まあマジレスすると、死亡する世界線が用意されてるキャラは、救出イベント以後は本筋に関わらなくなるんでしょう。ワクイやジュンゴもずっと喋ってないし。そのキャラの生存の如何でメインイベントの脚本書き換えるのめんどくさいからね仕方ないですね。

仕方ないわけあるかーっ
やめたろかこのゲーム
ほいだらおどれはゲオに送ったろかあーん?
ワクイやジュンゴは救出イベント後に加入するため、メインイベントで喋る機会自体ないキャラだったのであまり気になりませんでしたが、初日からずっと喋り続けてたおしゃべりキャラのジョーさんがいきなり完全無言になるのは流石に違和感がすごい。一応晩餐の時はこの3人も喋ってましたが、なんかとってつけた感が…

デビサバ1でも折角助けたケイスケやマリの救出後の存在感が異様に薄くなったりしましたが、全く改善されてないんですねフーン。キレそう
話の本筋には関わらないとしても、ちょっとは喋ってくれないと寂しいがな
というかあんなフラグもクソもない日和った仕様の死亡イベ(あえて無視し続けない限り絶対助けられる)にするぐらいなら、もうセプテントリオンの撃破みたいに成功しないとゲームオーバーになる仕様にして、ワクイもジュンゴもジョーさんもオトメも確定で生存するようにしたらよかったじゃないですか。そうしたら全員ずっと喋ってられたんだしさ……


で、一応ジョーさんの個人イベが発生してたので見…たんですけど、またただのノロケでした
私は彼女の話じゃなくてジョーさん個人の話が聞きたいんだよアトラス野郎ーーーっ

なんだよこのクソ脚本
ジョー推しはヒャッハーって突っ込んで恋愛相談だけ受けるモブキャラかあッ
なめてんじゃねえぞこらあッ

喋らなくなるのも含め、なかなか残酷な仕打ちと言える
ワクイ推しやジュンゴ推し、初期メンなのにたびたび消失するダイチ推し、出番の少ないヤマト推しも気の毒っすね。もしかして制作陣は女キャラにしか興味がないんじゃないスか?前作だと男キャラもちゃんと平等の扱いだったのになぜ…?


【ストーリー】
まさかヒナコとアイリの小競り合いが本筋に関係あったとはなー。驚き桃の木。
てっきり戯れてる可愛い女の子たちを見て癒されようみたいなきらら的イベントなのかと
というかこれ、ヒナコが踊ったりアイリがヘソ出したりしなかったら東京滅んでるってことじゃないですか?こんな個々人の能力でなんとかやりくりしてるジプスとかいう適当組織

つーかアイリならせめてピアノ弾かせてあげましょうよ
色気ならフミやイオにポールダンスでもさせたほうがいいだろ
デビサバ2がCERO Zになっちまうー!

フミに実験体にされてるジュンゴ。
こういう拒否という概念がなさそうな無知キャラを虐待するのはやめなさい
ジキルとハイドみたいな脳みそしてるんですかねジュンゴ。精神ダメージ受けた時の方がまともな人格になってるの怖い。冷静な口調で「霧が晴れていくような…」とか言い出すから番長を想起してしまったぞよ


憂う者の部下・ビフロンスに殺されかけてたオトメを救出。
オトメが「ビフロンスは別格の強さよ!こいつだけは避けて!」みたいにキャンキャン言ってきたので、フーンそれは前フリだね?どんだけ強いか見せてもらおうじゃないのと思ったら普通に2ターンキルできちゃってズッコケました。暴れまくり最強説

憂う者、おそらくロウルートっぽい秩序重視派の言動をしてる割に、自分の部下のビフロンス一人まともに制御できてないですね。人望ないの?

ちなみに御多分に漏れず、オトメの死亡イベと救出イベの両方を見ました。
前者ではオトメが死んでマコトがおおいに動揺し悲しむのですが、後者でオトメの代わりにモブ局員が殺されたときはだーれも歯牙にもかけず、オトメが助かってよかったネ!みたいなハッピーな雰囲気で終わるという。…こいつらの倫理観どうなってるんですかね。焼き殺されたモブ局員二人のことももうちっとリスペクトしてくれや

死に顔動画見る→助けるっていうイベントがちょっとパターン化してきてるような…
そのうち全員分の死に顔動画が同時に届いたりする激アツ展開が来るんじゃねえの!?とか思ってますが、どうなんじゃろ。


ヒナコの踊りでシヴァを、アイリのヘソでカーマを呼び出し、拘束したカーマを囮に使って(鳥だけに囮ってね)、カーマごとアリオトを撃墜。さらばカーマと札幌の街並み…
カーマちょっとかわいそうじゃね?せめて仲魔にするかと思って悪魔合体の画面で姿を確認したらはいてなかった。じゃあ撃墜されてもいいか…

今日のシメに、5体目のセプテントリオン・アリオトを撃破。毎回アリオクに空目する
今までで一番簡単でした。中和剤をしっかり抱き抱えてる主人公がカワイイ
アリオクの毒爆弾の投げ方がハンマー投げの要領で笑いました。というかこの勢いで着弾する場合、普通は地面に叩きつけられた時に破裂しませんかね?バチィンいうてたで

…毒爆弾が破裂してキャラが毒霧を浴びるの、うまく言えませんがエッチですね。
あとは毒を洗い流すお風呂イベントがあれば完璧だった(何を言っているんだ)

晩餐を振る舞うとか言い出したヤマトが、なぜか飯の前に壮大な計画を説明し始める。セプテントリオンを全部倒すとポラリスとかいうなんかすごい超越神的なのとなかよしになって世界を作り直せるかもしれないんだって!すごーい!はやく夜飯食わせろ

当然みんなから総スカン食らって出ていくヤマト。そしたら
そうか!君は特殊な家柄のせいで一般人の気持ちが分からないから峰津院家の役割を果たすことでしか自尊心を満たすことができないんだね かわいそ…
的なヤマトイベが発生。なんでこんな状況なのに普通にたこ焼き作って路上で売ってるモブがいるんだよあーっ

力ある者が生き残るんじゃオラーッっていうヤマトの言動見る限り、この人についていくとカオスっぽいルート(前作でいう魔王ルート)に突入するんですかね。ナオヤといいヤマトといい、なんでカオスルートの天才イケメンキャラは主人公に即堕ちするのか


東京大阪名古屋以外の地域はもうとっくにおしまいになってたんですね。ジプスの戦力が集中してるところ以外ダメってなると、まるでジプスが黒幕みたいですねアハハ
食糧やインフラや移動手段もジプス頼りのものばっかりだしなー。どうしてこの災害が起きる前からこれだけの準備ができてたのか、黒い傷についてどれだけ知っていたのか…何かと気になりますね

ティコちゃん(悪魔召喚アプリのナビゲーター)がだいぶ本性表してきてますなあ。ニカイアはジプスにかなり恨みがあるんですかね。隙あらばヤマトを愚弄し、ついでに憂う者を持ち上げていく正直さには好感が持てる

憂う者も縁レベルが存在してるので後々PT入りするんですかね。
今のところ話がつまらなすぎていまいち印象が薄い憂う者ですが、ナオヤやアマネ同様身内になっちゃえば何かと愛着が沸くかもしれませんネ。
ナオヤも最初は「こういう天才イケメンキャラはちょっとなあ…一部のお姉様しか喜びませんよ」と思ってたのが、7日目以降は「なにっ仲間になった途端めちゃくちゃ面白い…しかもカレー食ったりショウジにドン引きしたりメタトロンにブチギレたりしてて親しみが持てる…」ってなったんでね。未来予知ができるような天才である理由もちゃんとあったし。


【攻略】
今日はPTを比較的自由に組める日だったのでなかなか楽しかったです。
基本的には東京組で固定。カーマの呼び出しイベントではその時にいる面子(主人公/ダイチ/フミ/アイリ)を起用。カーマを殴るのはアイリにやらせてあげたいじゃん?まあ正解引いたのはダイチだったんですが…

我が最愛のオーディン様や、万魔の乱舞持ちのパズスを作れてご満悦。
現状物理耐性持ちの敵が少ないので、とりあえずクーフーリントール辺りの暴れまくり勢にハッスルしてもらいます。ブリジットも、女神にしては珍しく力の値が高めなので、暴れまくり&女神の慈愛持ちという脳筋ヒーラーになってもらいました。にしても今作はLIMIT悪魔が多いですね…

適当に技付け替えてると混乱しそうなので、キャラごとに担当の属性を決めてます。
主人公→魔と速にほぼ全振り。氷の乱舞/炎の乱舞/リカーム
ダイチ→力寄りのバランス型。暗殺拳/必中みね打ち/メディア
イオ_→魔寄りのバランス型。雷の乱舞/マハ○○/ディアラハン
ジョー→魔と速高めの二刀流。百烈突き/風の乱舞/マハ○○

マハ○○はその時その時で有利な属性に付け替える部分。例えばケットシー(電撃弱点)がいっぱいいたらジョーさんはマハジオにする、みたいな。ダイン系は一応全属性集めたんですが、ちょっと消費MPが重すぎるのでしばらく保留。状態異常系は無効or耐性持ちの敵が多すぎるのと、チンタラ状態異常にしてる暇あったら暴れまくりか乱舞で殴り殺したほうが早いので不使用。

悩みの種はダイチの運用方法ですかね…。このゲームの物理技の威力、体か速の値に依存するものがやたら多いんですよね。だから力ばっかり高くても安定しないの。なんでやねん…

ジョーさんは石化付与&Sグリモア&神速持ちです。なので戦闘開始早々敵のリーダーに百烈突き→一発目で石化させて二発目以降で砕くという瞬殺が高確率でできちゃう。雑魚にさっさとどいてほしいイベント戦だと非常に便利!相手が魔力無効の時は風の乱舞(衝撃強化つき)を使ってもらったりします。

主人公とイオちゃんはいよいよマジカルゴリラって感じですね。乱舞最高!

その⑤→