デビサバ2⑥

←その⑤

ついに7日目!
デビサバというより内ゲバだな…

決裂→元鞘を半日で済ませる超実践的フルコンタクトゲーム
それがデビルサバイバー2です
こんなにあっさり説得して仲間に戻せるなら、昨日の決裂騒ぎは何だったんだよ
他の2チームと別れることを覚悟してヤマトルートを選んだ私の決断の意味は一体……


【ストーリー】
他の2チームにセプテントリオンを倒されると困るので、東京組と名古屋組をさっさと始末したいらしいヤマト。東京ドーム前でヒナコとジュンゴ、新橋でダイチとイオちゃんを撃破。
イオちゃんがルーグの力で覚醒してメギドラダインみたいなヤベー技撃ち出したんですけど…これ以上は危険や さっさと倒すぞ
ということで万魔の乱舞でサクッと潰す。
ハイハイルーグの力なんてそんなもんだからね諦めようね

ヒナコ&ジュンゴ戦に高レベルのシヴァが出張ってきたので、よっしゃあシヴァカモ経験値ネギしょってやってきたぜェグヘヘヘヘヘ…と思ったら間違えてヒナコを先に倒してしまい、シヴァが「あの女がいないならもう戦う義理も無いな」とか言い出して途中で帰ってしまった。
ボケーッ仮にも戦神ならちゃんと最後まで戦わんかいオラーッ出てこいやシヴァーッ


で、倒した東京勢はまた説得して仲間に戻せるらしい。昨日の仲間割れの意味は!?
ニュートラル勢は大した信念とかなさそうなこともあり、ダイチ、イオちゃん、ヒナコ、ジュンゴがアッサリPTに戻ってきた。結局友達と一緒にいたいだけなんだこの人たちは。だから矛を収めたところに、友人である主人公が口説きに来たらすぐ戻ってこれちゃうんだ。

まーデビサバにおけるニュートラルって完全に逃げでしかないですよね…。
前作のユズといい今回のダイチといい、結局それで何が解決するわけ?ってツッコみたくなるよね。危機的な状況で「にげる」コマンドを選び続けたって、その先にあるのはゆるやかな破滅だけだっての。


7体目のセプテントリオン・ベネトナシュに歯が立たず、仕方なく名古屋勢戦を優先する一行。
アイリとオトメをでんきの科学館で倒し、戎橋でロナウド&ジョーさん戦。
戦闘前、勝利条件「ロナウドとジョーの撃破」が表示された瞬間はーっマヂ無理ってなりかけましたがね、まあ殺すわけじゃなし、嫌でも東京勢同様仲間に戻してやりますよクククク

た…大変だあっ ロナウドが…ロナウドが死んだあッ
えっこれ私が悪いのか?選択肢はどう見ても仲間にしようとする類のものしかなかったので、そもそもロナウドの縁レベル全然上げてなかったのがいけなかった…?
死に方がシュールでちょっと笑っちゃったのはヒミツ。道頓堀にロナウドがシューッ!超!エキサイティン!みたいな。ヤマトに反撃されたぐらいで吹っ飛び過ぎでしょ

で、ジョーさんが戻ってくると。あんなに親しくしてたクリッキーが死んだのに全然気にしてない…?あんなに一緒だったのに…?
仲間入り時、俺はもう適当はやめる、みたいなこと言ってましたけど、ここでアッサリ戻ってくるのも大概適当な気がしなくもない。まあなんでもいいんだジョーさんが元気に千烈突きしてくれるならそれで。
ただの偶然ですけど、ジョーさんが敵側に回った時も相変わらず千烈突き持ってて何故かちょっと嬉しかった


トランペッターの力を借りてベネトナシュ戦。
他のセプテントリオンの力を併せ持ち、しかも人間の技が通らず、悪魔の召喚も阻害するというクソ鬱陶しい性能。かなりレベリングして新しい悪魔を作り、どうにか突破。

オトメとは決別し、ロナウドは死亡したものの、それ以外のキャラクターはみんな戻ってきて、七体目のセプテントリオンも倒せたのでハッピーハッピーな日でしたね。
長らく発生してなかったジョーさんの個人イベントも見られるし。どーーーせまたノロケ話でしょうけどもう別にいいもん。彼女元気してんの?あ?

えっ
お悔やみ申し上げます…

まあOP見る限り亡くなりそう感はありましたけど、このタイミングで…?
せっかくジプスの医療物資盗んで治療してたのに…?ほぼすべてのインフラが死滅してそうな状況でなぜか病院はちゃんと運営してたのに…?なぜ…?

線香の香りをさせながら帰ってきて、その辺の道端に生ってたリンゴをお供えしに行くジョーさん。…名古屋の道端にリンゴの木なんか生えてるもんですかね!?青森じゃねえんだぞ
もうちょっとこう…柿とか枇杷とかその辺にありそうな果実なかったんですかね。

彼女に当て布してもらったジャケットもまた破れてしまったらしい。
そんな同じところまた破れるか…?あんなガッツリ縫い付けてあったのに…?

彼女周りの話はツッコミどころが多いですが、とはいえ今回のイベントのジョーさんの切実な声色はかなり心に来ましたね。「病人に気を遣わせる俺って、一体何様なんだろうね」
ロナウドといい彼女さんといい、この日ジョーさんの関係者死にすぎでは…?


【攻略】
7日目開始時のPTは主人公/ヤマト/フミ/マコト。
いやあ全員強いなあ 魔法特化と力魔二刀流しかいないからね
…ケイタ?う、うん…まあ…ベンチが温かいと心も温まるから…

ヒナコ&ジュンゴ戦→特筆すべき点なし。
ダイチ&イオ戦__覚醒イオちゃん以外は特に際立った部分もなく普通にクリア。
アイリ&オトメ戦_モブが強すぎ&スキルクラックがうまくいかなくて何度かやり直した。
ロナウド&ジョー戦→おのれ栗木ロナウド…ジョーさんを拐かした上にテトラカーンとマカラカーンを揃えてくるとは…ということでちょっとだけ苦戦。


ベネトナシュ戦。
人間の攻撃は一切無効、物理反射で炎&雷が弱点。
……人間を魔法アタッカーに、仲魔を脳筋ゴリラにしてた私はどうしたらいいんですか!?
詰んだ…と思って悪魔全書を見たら、ちょうどレベル61~64の辺りにやたらメギドラオン持ちの悪魔が固まっていた。ハハーンこれが開発の想定した倒し方かなるほどなー。というわけで主人公一人でフリーバトルで出稼ぎしていくつか悪魔を作る。

・スザク(焦熱の狂宴&飛翔天駆)
・ロキ(メギドラオン&覇王の密約)
・トウテツ(メギドラオン&混沌の息吹)

ヨシ!

名前コマンド自動効果先制発動
主人公5401024メギド
吸魔
サマリカーム
盟主の精神
全門体制
火炎無効
S魔道結界・陰
ジョー11281127千烈突き
嵐の乱舞
メディアラハン
石化追加
二身の残影
戦神の加護
Sグリモア
フミ7401020マハジオダイン
万魔の乱舞
常世の祈り
五分の魔脈
電撃激化
エクストラワン
Sマカラカーン
ヤマト30291011炎の乱舞
氷の乱舞
護りの盾
火炎激化
氷結激化
氷結無効
S烈攻の秘法

ステータスは大体。
スザク持ちの主人公とヤマトが急いでボスを潰しに行き、フミが常世の祈りで回復しつつ畳みかける感じ。ジョーさんはトランペッターのお守りと子機の殲滅。

その⑦→