20231007 -もでもでしてきた

3Dモデルのテクスチャが塗り終わった~!撮影会開始だGO───っ

やばっ 世界一可愛く見える

背面側もちゃんと塗りました。はーっおしりおしりおしり
モデリング作業もテクスチャ塗りも、もともと絵描きだとかなり有利ですね。

もちろんパンツはメチャクチャ真面目に塗った
ちなみに元の指南書の人はさりげなく縞パンにしてました。
ほう…性癖が出ていますね!

頂点ウェイトを頑張って調整した甲斐もあり、たいていのポーズなら大きくは破綻しません。やったね!

さぁフェイシャルのシェイプキーを作る作業に戻るんだ
ヤダー


(追記:フェイシャル追加しました、思ってたより易しかった)

眉・目・口を動かせるようになりました。かわいいぜ…
やっぱり表情がつくと一気に人間らしくなりますね。

一か月前まで全くモデリングのできなかった人間が
ちゃんと動くモデルを完成させたんだッ
フォフォ できることが増えるのがこれほど快感とは

そういやCGWORLDのソルハカ2のインタビュー記事見てたら「表情変化はブレンドシェイプでなくジョイントで行った」的なことが書いてあってビックリしました(※シェイプによるポリゴン移動だと法線の向きが制御できなくなるからだと思われる。トゥーンレンダリング調だしね)

意外とイケるもんなんでしょうか?瞳の収縮とかどうやってるんだろう。
(´-`).。oO(アトラスのモデリング工程、実際に見てみたいもんですね…)

NEXT…?
髪型が激ムズを超えた激ムズの予感ー!