
ヤッター!古明地さとり様のモデリング始めたよー!
…うん。始めただけなんだ。とりあえず頭部はざっくりこんな感じで。
髪のボリュームは要調整ですね。モッサモサすぎる…。今回は髪の造形にパスは使わず、板ポリをゴリゴリ押し出す方式で、なるべくコピペを避ける&ローポリで作れるよう尽力しました。髪の毛作るの、足立モデル作る前と比べたら圧倒的にうまくなってると思う。さとりと足立の髪型が似ててよかった(そうかな…そうかも…)
色はゆめかわっぽく?しようと思います。
元々パステル調の似合うキャラですしね。紫・水色・ピンクだぜ

顔は結構シズル感が出せたというか、柔らかそうな感じにできて嬉しいです。
…もうちょい明るい画面でスクショ撮れたらいいんですけどね、なんか暗くない?Blenderのビューポート。実際のテクスチャはもっと血色がいいんですわよ。
今まで作った教本の子や足立と違って自分の絵柄で作ってるので顔の造形がしやすいです。頬の丸みとか鼻筋周りの処理とか、自分が普段描いてる絵にかなり近い感じで作れてるんじゃあないかな。

横から見ると目頭、目尻のまつ毛が見える。かわいい(自画自賛)
△40000ぐらいで作りたいけど、もう20000超えちゃってるしキツいかな…?
フリルとサードアイが容量食いそうな気がする。