
P3Rのサントラがmoraに来てたので、一か月くらい前に買いました。
あ、ゲームは2月にクリア済みです。P3無印は流石にレトロすぎてプレイしてないけども、P3のオリジナルサントラ&輪廻転生その他アレンジCDは既に持っていまして、その上でP3Rのサントラを聴く形になりました。

←もってる
で、P3Rサントラですけど…ダメってほどじゃないけど打率が低い…っていうのが個人的な感想です。野球でいうたこ焼き試合見てるような気持ちなんだよね謎じゃない?なんだろうね。PQのサントラ買った時と同じような感想なんだけど、私ってktj曲嫌いなんですかね。
使ってる音源の数やエフェクトの優秀さで言えば、当然リロードの方が”良質な音楽”なんだろうと思います。ただ、P3無印の方が迫力やメリハリがあって良いと思う曲が多かった。あらゆる既存曲の音がなんかペラくなっちゃってたのが一番のガッカリポイントでした。避けられぬ戦いのドラムが貧弱になったり、Calamityの追い上げるようなピアノの音がしょぼくなったり…
いえっ(こんなアレンジならしなくて)結構です
ギターはその音色に酔えるからギターなんです
ドラムは響くからええんや シャカシャカ鳴ってるだけのヘボドラムなんか欲しいないわっ
今の世に音圧0のトランペットなど必要か?しかも変なSEがうるせぇんだよパンパンパン
UやQでも散々思ったけど、mgrさん以外のサウンドチームの人たちは暴力を恐れすぎじゃないですか?ゲーム音楽、特に戦闘曲を聴いている時っていうのは、もうその曲に意識を乗っ取られて無理やり覚醒させられているような、要するにボコボコに殴られているような衝撃を受け続けるべきだと思うんです。何を言っているんだ?…つまり、こんなEQかけまくりのまっ平な音作りはつまんねーってこと。チャラチャラ英語の歌詞平坦に歌ってるだけのボーカルに意味なんてないってこと。
…ktjさんは、Kuma Kuma Circus!とかA Fool or Clown?みたいな怪しいけど愉快な曲を作るのが図抜けてお上手だと思うんですけど、現状ジェネリック大明神的な扱いを受けてらっしゃるので、なーんかハンパなロック戦闘曲を量産させられるばっかりで、強みが全然出せてないような気がする。
PQでもP4U(2)でもP3Rでも同じようなぺったりした音色にメリハリのない曲調なので、そもそもそういう曲風の方なんでしょうけど、うーん…私はRPGでこの方の曲聴きたくないなあ。別に他の人と比較するまでもなく、苦手っていうわけでもないが長時間聞きたいとは全く思わないです。
▼(サウンドチームについてゴチャゴチャ長文)新戦闘曲とか数千回単位で聴いてるはずなのに全く印象に残ってない。
ベッwベッwベッw…(なんかラップ)(アーwアーwアーw)→繰り返し…みたいな感じでしたっけ。
そんなんならもう無音でもよかったんじゃない(暴言)
あっ分かった!P4P5の曲差し替えDLCを買わせるためにあえて印象の薄い曲にしたんですね!さすが頭いいなアトラスさんは、あこがれちゃうなー。嘘です。流石にそんなわけないっす。つまりこれが今のPチームが出せる最大出力の戦闘曲ってことですよ。
……いやそれが一番嘘であってほしいわ。今後このレベルの通常戦闘曲しか出てこないんだったらもう、あまりにも苦痛だよ。悪いけど今のアトラスゲーの雑魚戦なんて全く面白くもなんともないんだからBGMでもたせてくれないと退屈で死んじゃうよ。
オープニングもつまんなかったなー。ゲーム発売前にyoutubeのMVで見てつまんねー、買った直後に実機で流してつまんねー、サントラで聴いてつまんねー。トリプルツマンネ賞贈呈。
Burn My Dreadとこのフルムーンなんちゃらが等価であるとは全く思えない。Pursuing my true selfやShadow Worldと肩を並べられるとも思わない。ホント、お高い天然水飲み干したみたいだった。なんの味もしなかった。こんな何の盛り上がりもないサビある?存在感皆無のABメロ要る?インパクトゼロのイントロ要る?ハンパに入れたBMDのメロディが一番目立ってたわ、もう。
BMDでいうと、-Last Battle-の方も酷かったなー。なんであんな平坦なピコピコアレンジにしちゃうの。何より大事な入りの部分がダメだよ!!”I will”に聞こえないんだよ意志固まってないんだよ。あいいう…みたいな感じなんだよー。これはゲーム中で聴いた時ももすごく気になりました。
日常曲は圧倒的にリロードの方が聴きやすくてよかったです。ASMRみたいな感想で申し訳ないけど…。巌戸台分寮、Joy、学園の記憶辺りはカドが取れてとても癒される曲に変身!
Changing Seasonsとか、原曲だと歌もねえ旋律もねえ単調なドラム音のパートが大部分を占めちゃってましたけど、こっちだとリッチなグラフィックに見合った楽しい曲でした。
うぁぁぁ 巌戸台分寮とJoyのオッサンボイスが消滅している ま、なるわな…
PQでもPQ2でもJoyのオッサン消されてたしな。ちなみにあのオッサンの声はサンプリング音源らしいよ
豆知識:PQのボス戦曲(Laser Beam)の女声ボーカルもサンプリング音源。しかも結構古い物らしい
夜行動時の新曲、Color Your Nightはですねぇ…すっごくよかった…♡
イントロ部分がJoyのアレンジなんですねこれ。ゲームやってる最中は気づかなかったや。
洒脱なイントロ!男声ラップでタメたところに爽やかに割り込むサビボーカル!裏で鳴り続けるかわいいピアノ!クゥ~ッ!これこれ!悪いねえ!
2周目では男声部分がガラッと変わるのもウマいで!
ワーイとヘーイはちょっとうるさいっすね忌憚のない意見ってやつっス
削られろ…Joyのオッサンのように
私の密かな推し曲・深層心理のアレンジもGOODでした。こもった感じがイイネ…
つか新しいボーカルの人、ああいう火力のある歌声出せるんじゃん…。
じゃあさ!じゃあさー!あのダサいキミの記憶はなんなのよー!
そう!キミの記憶。熱心なP3ファンの方には大事な曲なのではないでしょうか。私はP4のファンだからそこまで思い入れないつもりだったけど!今回リロードでこの曲のアレンジを聴いて!すごく!ガッカリした!
まずなんかね、上手い下手以前にボーカルの発音が変なんですよ…。海外の人がカバーしたJPOPみたいなんですよ…。もしくは調教が微妙なボカロ。それが駄目とは言わないけど、私がこのゲームのEDに望んでいたものでは全くなかった。メロディがついてようが伴奏がついてようが、歌詞は”詞”なんだから、ちゃんと「言葉」にしなきゃいけないのに、ホントに「ただの人声の羅列」でしかなかった。これは多大な劣化だよ。
「風の声 光の粒」って書いてあったからカゼノコエ・ヒカリノツブって歌いました、読みはこれで合ってるでしょ?みたいな。終始そんな感じ。しかも謎のアレンジ。
ワ↓スレナイ-ヤ”サ↑-シイ-ホホエミッ
カ・ナ・シ・サア”→カア↑クシタヒートミ-オ“
もうね、ヽ(・ω・)/ズコーだよ。脱力だよ。
デビサバ2BRのOP並だよ。因果輪廻流転しちゃうよ。このばでおれいしちゃうよ。
ネルァーウーゴート- ヅダーグーデーモ-
前半は狙う強盗にしか聞こえんし!!後半は東北の年寄り並に訛ってるし!!!
ダッカッrrrア-ユークネ~♪
巻き舌やめてwwwおもしろソングになっちゃうwww
ユメ-ノーナーカー
慣れてきたぞ…
ペパッメ-ダ-rrrア-
なんて??????
マ・タ・ウァ・オア・rrrウ・ヨ-
あかんwwwwwwwwwwwこんなのとまた会いたくないwww
エイエンノ-ヤスラギミ- ツツマレテ Love thrrrrough all eternity
安らぎみを感じますね…というかまた巻き舌…いや英語はこれが正しいのか…?
ワスレナイ- イツマデモ-
忘れさせてくれ。思い出し笑いの達人になっちゃうから。
コオ-サ-テン キコエテクル キミ-ニ-ヨオク ニタコオーエ
もう多少のことは気にならなくなってきましたよ
フッリッムイーテー♪ ソオrrrア-ヲアオギミル-
油断してた。ラ行が来ると巻くんだった、何がって、舌が。
その後も「アメノヨrrrウ-」だの「ワスrrrエ-」だのに腹筋をバーストさせられながら聴く。責務なの?巻き舌は。もうなんかあげつらう気も起きなくなってきたけど、「イツダッテ-イツダッテ-イツダッテ-」のコピペ3連発みたいな歌い方は流石に誰か収録時にツッコめよ。トリモ-タス-にもツッコめよ。そういう奴がいないからこんな珍妙な歌が世の中にお出しされちゃうんだよ。
「どちらが好み?」という問いは、その選択肢の両方が同じレベルであって初めて成立すると思うんです。初めて日本食を食べる外国人に、クソまずい安い蕎麦と美味しい高級うどんを食べさせて、蕎麦派?うどん派?って聞いてたらバカみたいじゃないですか。香川県の陰謀みたいじゃないですか。問いが成立してないんですよ。
そういった理由から、オリジナルのキミの記憶とリロードのキミの記憶は、比べようがないと思う。歌唱力の面で全く釣り合いが取れてない、等価じゃないんだから。
例えばP3無印の人物グラと、リロードの人物グラ並べてどちらがいいですかー?って言ったらそれはもはや卑怯なわけですよ。マシンスペックが違うから使えるポリゴン数が文字通り桁違いだし、作り手の技術もモデリングソフトの性能も圧倒的に進化している。だからリロードのグラの方が断然いい!っていう意見が大多数なのも当然っちゃ当然。
私はそうした進化を、このゲームのBGMにも望んでいたけれど、全くもってその欲望は満たされませんでしたというお話でした。
つか原曲がFM音源とかならともかく、普通に現代でも通りそうなインストロックなのにわざわざアレンジする必要あったのか。何より、歌手変える必要あったのか。はぁ…。確かにライブでキミの記憶歌いきれなかったりとかあったけどさあ。こんな全く釣り合わない人に交替されるぐらいなら続投の方がよかったよー。(あ、個人的にPシリーズの歌手だとP5の人が一番好みです)
ちなみにこのサントラだとBurn My DreadとDeep Breath Deep Breath (Reincarnation)のアレンジ版が入ってます。でもこれ買うぐらいなら輪廻転生買え。