20240916 -はちきれる晩夏

日記でーす。敬老の日でした。マジ敬う
人生における平日と休日の割合は4:3がいいと思います。
あんまり休みが多すぎてもいけないよね~。

思い出したようにゲ制ごっこしてる。
コーディングに飽きて放置してたんですが、じゃあガワの方を先に作っちゃおう!(現実逃避) ということでクリスタでお絵描き。いやあ自然はええのォ

クリスタで本格的にパターンブラシを作ったのは、これが初めてかもしれません。
もう8年ぐらい使っておるんじゃがのう

で、GMS2で最低限作ってみた実際の挙動。世界樹の下画面…?
(gifにしたらカクカクしちゃったけど、実際は60fpsでヌルリと動いてます)
現状はプログラマーアートもいいとこですね。私全然プログラマーじゃないけど!!
最終的には1枚目の画像みたいになる(音楽とSEもつく)と信じよう。

黄色いのが壁、赤い三角がグリッドに沿って一歩ずつ動く自機、右側の四角がこっちを探知して見てくる敵、左側の四角が同じ所をグルグル回ってる敵です。一応エンカして戦闘画面に飛ぶ処理もできる。room遷移ではなく、戦闘に入ると戦闘画面がレイヤーの最上位に表示され、探索画面がdeactiveになる方法。こっちの方が探索画面の状況そのままで戦闘画面に移れるので色々楽らしい。(うけうり)

素人丸出しでコード書いてると、あ~これ無駄が多いやり方なんだろうな…と自分の拙さに萎えることがよくありますね。動いてるからいいやの精神で書き散らかすんじゃなくて、少しでも整頓できないか見直してちまちま短縮していくのが大事なんでしょうね。それで動かなくなってちゃ世話ないけどな!
同じような処理してるところは一つのステートメントにまとめて書けないか、何度も出てくる引数を変数(ないし定数)にしちゃえるんじゃないか…とか下心出して成功すると嬉しい。文字数は少ないほど誤字らない…

改めて、市販のゲームってすげえ!と思うのでした…。

戦闘画面とかもぼんやり考えてる…