デビサバ1&2の設定資料集を買った

買いました。kindleにはなく、実本も新品はなかったので、いよいよ腹を決めてBOOKWALKERで購☆入。電子書籍の方が場所取らないし、ファンアート描きたいなーってなったときにPCの画面に二窓で表示できるんで便利ですしね。

なんでずっとBOOKWALKER使ってなかったかというと、全体的にガチャガチャしたUIやポイント云々みたいなカネくさい仕様が嫌だったんですよね。実際かなり使いづらいし。まあ設定資料集どもがkindleで売ってない以上、背に腹は代えられないんでいいですけど。

以前ペルソナ4の公式設定画集を実本で購入したんですけども、絵の資料にするためにいちいち本を開いて押さえながら読むのがめんどくさくてね…。というわけでこちらも電書で再購入。
※デビサバ1、2のネタバレ注意

続きを読む →

20230303 -のーてんおとし!

新連載、のーてんおとし!
P4U2、主に千枝ちゃんを使ってちょくちょく一人用のバーサスモードで遊んではいたものの、コンボなんて私には無理無理の精神で、サッパリ練習したこともありませんでした。
だってねえ…例えばですよ、チャレンジモード(決められたコンボに挑戦するモード)の千枝ちゃんの上級編とか一切できないんだもん。向いてないのかなーって思っちゃうよね。

一番シンプルだと思われるやつ。
5C>5B>2B>2AB>jc>JC>jc>JC>AB暴れ>B脳天>Cドラ
私の大っ嫌いなジャンプキャンセルを二回も挟むんじゃねーっ

まあよく考えたら、こんなめんどくさそうなのからスタートしなくてもいいわけですよ。
いいよね?いいよ♡ありがと♡
んじゃもうちょっとシンプルなやつから始めてみるか~


続きを読む →

セールらしい -20230224

3DS版ニンテンドーストアの終了に伴い、アトラスがファイナルセールをやるらしいです。
急げっ 乗り遅れるな アトラスの過去作を掴むんだ
“アトラス・ラッシュ”だ

https://www.atlus.co.jp/news/20650/

…えーと、去年の8月にもファイナルセールやってませんでした?

https://www.atlus.co.jp/news/18871/

ファイナル」の意味 どこへ!!

ちょうど先月デビサバ1&2と世界樹4とPQをフル価格で買ったばっかりなんですけど!!

ニンテンドーストアに残高を追加できるのも去年の8月までだったらしいので、結局セールがあろうがあるまいがDL版自体は買いようがないんで別にいいですけど~。”損をした気分”になってしまいましたね

フンッ 世界樹123はSteamで買うしメガテン4fとDSJはパケ版買うからいいもん
前回はセール対象じゃなかったPQとデビサバも69%OFFらしいです。ふーん。お得だね。
(追記:前回のセールでも追加セール対象になってたそうです。失礼しました)

つーかもう全部まとめてSteamに移植せんかいコラーッ
まあやろうやろうと思いつつデビサバ2積んでるんですけどね…


(2023/03/01 さらに追記)
中止でーす 中止(https://www.atlus.co.jp/news/20906/)
アトラスセールやめるってよ
さすがにファイナル二度打ちはダメだったのか、それ以外の理由なのか…
今回が最後となりますって明言してるのもあるかな?
お金関係のことでコロコロ方針変えるのはちょっとなあ……\朝令暮改/
ゲーム自体は本当に魅力的なので、こういうことで株下がっちゃうのは悲しいですね

上では文句言ってますけど、この機会にPQやデビサバに触れてくれる人が増えたらいいなーとも思ってはいたので、余計に残念。
移植orパッケージ版の増刷、待ってます!

またドラマCD買った(P4A3巻特典)

足立が出てくるドラマCD、まだあったんですね…
P4③、P4A②、P4GA4巻特典で全部だと思ってました。はい。思い込みはよくないね。
ムフッ 人間たるもの常にReach Out To The Truthを心がけようね


基本的にペルソナ4のドラマCDにおける足立の有無は他の方が書かれた感想をもとに判断してるんですが、円盤特典となると持っている人が少ないのか、なかなか感想が見つからなかったんですよね~。キャストコメントとかも見つからなかったし。

そうしたら一昨日、たまたまこのCDのことをレビューしている人のブログを見つけまして
なにっ足立が出てる!?はいっ 購入確定 ぶっポチります
というわけでゲットしたのでした。

アマンゾでP4Aの3巻を購入。
新品なのに異様に安かった。イチキュッパでした
やっぱり副島絵の千枝ちゃんはかわいいっすね唯一無二っすね。右はトモエー!
アニメの5-7話(雪子救出後~完二救出)が含まれておりまーす
中身も千枝ちゃん仕様。
収録話の内容も千枝ちゃんの出番が多いパートだしなっ
ブックレットには完二・エビ・剛毅コンビの立ち絵、学校や商店街の背景美術などが載ってました。アニメのキャラデザ担当の方の書き下ろしイラストもあったり。
ポストカード。よく考えたらこれ誰視点なんですかね…
収録話同様に5月の時期だとすると完二やりせは加入前だし、そもそも千枝ちゃんがこのテンションで駆け寄るキャラって少なくね…?菜々子ってことにしときましょうか。

でもって私はこれの特典のドラマCDを聴きたかったんですわ

続きを読む →