20230128 -デビサバのサントラ買った

クリア記念に、デビサバ1のリミックスサントラを買いました。イェーイ。
これでいつでもあの世界観に浸れますね
オーバークロックの原曲版CDは在庫切れ状態だったので無印のリミックス版をチョイス。

もちろんメチャクチャ中古。まあ発売から14年経ってるんで仕方ないですね…。
P4ぐらいですよ未だにサントラの新品が入荷されてるのは


曲数は21曲。一部未収録曲アリ。
リミックスとはいっても輪廻転生みたいにガッツリアレンジされてるというわけではなく、意識せずに聴けば原曲だと思うレベルでそのまんまな曲が大半。……大半。

音が補強されてたりアウトロが追加されてるのはともかく、イントロが追加or延長されてたりメインメロディが薄くなってたりする曲があるのは賛否分かれそうっすね。特にCool jam(デビオクの曲)が地味になってたり、Pinch battle(イベント戦フィールド)やDemoniac fusion(邪教の館)のメロディが貧弱になってるのはちょっと残念。

あと終盤ボスの曲が入ってないのはマジでどん判。バ・ベル戦のBGMカッコよかったんですけど、なぜ省いたのか…。サントラ買う人はネタバレとか気にしないんだから終盤ボスだろうがなんだろうが入れたらいいじゃないすか。画竜点睛を欠くなし(ギャル)


それはそれとして、ギターorオルガンメインの、いい意味で殺伐とした感じのサウンドは気持ちいいですね。デビサバ1の局所的終末世界によく合ってる。それでいてバトル曲はどれもゴキゲンというか、さあ悪魔倒すぞ天使倒すぞ人間倒すぞなイケイケ感があるのも好きです。

Rival battleとGarudaが特にお気に入りです。
…Garudaの方はなんでこの曲名なんですかね?このゲームにおけるガルーダとか別に特別な悪魔でも何でもないんですよね。◇なぜ…?

20230127

そういえば今日、つべのアトラスチャンネルに、DJクマ オススメ楽曲ベスト10とかいう動画が出てましたね。
…これをド平日の真っ昼間にポンとあげて終わりにする辺りがアトラスらしいというか。休日の夜にチャットありのプレミア公開でやるとかの方が盛り上がるんじゃなかろうか。


というかこんな普通の動画を自社チャンネルであげても、あんまりリマスターの宣伝にならないと思いますけど…。私がペルソナ全く知らない層だったら流れてきても見ない。
例えば今、ドラクエやテイルズやイースの名曲10選!みたいな公式動画がおすすめに出てきたとしても十中八九スルーするし。知らないRPGの人気曲だけ聴いてもなあ。

んで既存ファンとしてはハイハイOPEDと通常戦闘曲ばっかりのいつものセトリねとしか思わない。コメントも平平凡凡だし。今更Reach Out To The Truthカッコいい~!とかNever More泣ける~!的な感想言われてもなあ。最初に動画のタイトル見た時はアトラス側がチョイスした楽曲なのかと思ったけど全然そんなことなかった。それもそのはず、この前やってた楽曲人気投票の結果に沿ってるんでしょうから。


まあ2023年にP4関係の公式動画が上がること自体はすごいというか、有難いことですね。
おいっもう一回アニメ化してくれ
P4は明快なストーリーと親しみやすい雰囲気の名作…たとえ再アニメ化してもウケるはずだ!

費用?知らん

PQのサントラと設定資料集買った

ペルソナQのサウンドトラックを購入。
基本的にはゲーム内での登場順に沿いつつ、1枚目がペルソナ3寄り、2枚目がペルソナ4寄りの曲順収録。自分はP4ルートしかやってないので聴いたことのない曲もあったり。
それぞれの曲への作曲者の方のコメントが書かれたブックレット付き。これは嬉しい

PQやってるとき、「今回の曲はなんだかのっぺりした音色で印象に残らんなあ」なんて思ってたんですけど、こちらのサントラで聴いたら全然そんなことなかったです。すみませんでした。重厚感のある生々しいサウンドで、ゲーム内で聴くのとは桁違いの聴き応えです…!
ゲームのBGMは多分ハード的な制約や容量のための圧縮によって音が削れちゃってたのかな。3DSだしね。なんてもったいない…。
これからいっぱい聴いて、PQ曲のみりきを再発見していきたいもんですね。切にね。

公式アレンジサントラも同時に購入。
P4U同様、本編の曲を作曲者とは別のコンポーザーがアレンジした…おまけ版?アレンジ版?ご褒美版?ですね。表がP3主人公、裏がP4主人公です。
ちなみに開くとこんな感じのデザイン。ポップでいいですね
続き(※PQのネタバレあり)

20230109 -PQクリアした

ペルソナQクリアしました。おわり。
こんなにボリュームデカいと思ってなかったです。依頼はほぼ全部やり、校内散策も全部見て…ってやってたので時間かかるのは当然なんですが、それでも60時間かかったのは驚き。P4G本編が70時間ぐらいだったので、それとさして変わらないプレイ時間だったんですね~。
冬休み中に一気にクリアできてよかった。そうじゃなかったら技の仕様とか敵の弱点とか逐一思い出しながらプレイすることになりそうなのでね…。さっデビサバの時間だあっ


久しぶりにU2やったらだいぶ色々忘れてたというか、コントローラー握った時に「えっこんな持ち心地だったっけ…?」なんて思いました。感覚忘れすぎでは?
当然コマンドも全然出せない。千枝ちゃん動いて!
元から下手だったけど下手に磨きがかかってる。そんなものを磨くな…


絵も全然描いてない。なんかやる気出ないっすねー。支部もずっと更新してないし。
絵が現実逃避の手段だとすると、もっと現実で虐げられないと描く気にならないのかもしれない。鬼が居ないと鬼ごっこが成立しない的な。
シイタケの榾木を叩くとなぜか収穫量が増えるらしいですが、そんな感じで、ちょっと痛い目見たほうがいいのかもね。たまにはね。最近ダレてますから

20230107 -GAと本編の混同について

ネットサーフィンしててペルソナ4の話題を見つけると飛びついてしまう…それが私です
とはいえあんまり真面目に取らない方がいいなと思った…それも私です
おらーッエアプが知ったかぶりして書き込んでんじゃねえぞッ
見た人が信じちゃったらどうするッ

実際ちょっと語らせれば本編プレイしてるかどうかなんて秒で分かるんですよね。例えばアマゾンの海外商品にある怪レい日本語説明って、大体の部分はあってるけど明らかな違和感が目に付くでしょう。そんな感じで、文章の節々に「ん?」っていうポイントが出ちゃってるんですよ。
なのに大昔に見たP4Aやプレイ動画やまとめサイトで得たうろ覚え知識を堂々と書き込めるその精神には敬意を表さない。

続きを読む(※P4GとP4GAのネタバレ有)