リロリロしてきた

買ったよー、ペルソナ3リロード

Steamだ P3主人公が目の前にいる
アトラスこのメニュー画面擦りすぎだろと思う反面…美しいからバンバン使ってほしいという思いに駆られる!

あ、結局デラックスエディション的な奴じゃなくて通常版を買いました。
許せなかった…アートブックとサントラが別売DLCとしては買えなくて特別版でしか手に入らないなんて…!ということで、そういう売り方自体が気に食わねーので通常版であります。本当に自信のあるアートブックとサントラなら、ゲームリリースと同時に書籍&CD発売ぐらいしてみぃやホレホレ(性格が悪い)
世界樹の追加立ち絵はDLCとして単体購入できる良心的な売り方だったのになあ
アットラースは学習しないのか

続きを読む →

20240201 -誕生日

御誕生日だあッ
ということで、アダッチー40回目の誕生日でした。めでて~

2月なのに思いっきり秋の風景っていうね。こういう風に秋の田舎道をぼーっと歩いてた日もあったんだろうな…後ろにいるのは誰なのか。

やっぱりHappy Birthdayとか書く気にはなれなくて、Congratulationsでした。
人生がどれだけつまらなくても虚しくても、ただ生きていてほしいと思います。勝手にね

1984年2月1日生まれってことは1984年2月1日生まれってことやん
早生まれなのがなんか解釈一致なんだよね
真冬に生まれてそうなんだ

どうあがいてもお前はアラフォーなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
んなこと言ったら特捜隊はアラサーだし堂島さんはそろそろ退職後のこと考えた方がいいし菜々子は今年でハタチなんだ恐怖が深まるんだ

記念?に格ゲーで遊ぶ。敵はランダム。いやあ自機の足立も足立・ナビもええのォ

P4U2=神
いつでも足立とふれあえる神ゲーなんや

続きを読む →

satori sama

ヤッター!古明地さとり様のモデリング始めたよー!
…うん。始めただけなんだ。とりあえず頭部はざっくりこんな感じで。
髪のボリュームは要調整ですね。モッサモサすぎる…。今回は髪の造形にパスは使わず、板ポリをゴリゴリ押し出す方式で、なるべくコピペを避ける&ローポリで作れるよう尽力しました。髪の毛作るの、足立モデル作る前と比べたら圧倒的にうまくなってると思う。さとりと足立の髪型が似ててよかった(そうかな…そうかも…)

色はゆめかわっぽく?しようと思います。
元々パステル調の似合うキャラですしね。水色ピンクだぜ

顔は結構シズル感が出せたというか、柔らかそうな感じにできて嬉しいです。
…もうちょい明るい画面でスクショ撮れたらいいんですけどね、なんか暗くない?Blenderのビューポート。実際のテクスチャはもっと血色がいいんですわよ。

今まで作った教本の子足立と違って自分の絵柄で作ってるので顔の造形がしやすいです。頬の丸みとか鼻筋周りの処理とか、自分が普段描いてる絵にかなり近い感じで作れてるんじゃあないかな。

横から見ると目頭、目尻のまつ毛が見える。かわいい(自画自賛)

△40000ぐらいで作りたいけど、もう20000超えちゃってるしキツいかな…?
フリルとサードアイが容量食いそうな気がする。

足立進捗⑥

めんどくさくて放置していた靴をようやく塗る。
U2準拠のつもり。

服と同じUVにしたら画像のスペースがあんまりなくて、他部分よりだいぶ工夫しながらテクスチャを作ることになった。こういうローポリ&低解像度テクスチャという制約の中でなんとかやってる3Dモデルってのはそそられるよね

00年代ぐらいのゲームはこんなもんだったっけ?携帯機なら10年代でもこういうグラのやつあったかな。
最近よく過去の作品がHDリマスターされてますが、当時の画質だと気にならなかった粗さが、肥え切った衆目の下にHD画質で晒される!みたいな感じになってるとやめたげてよお!ってなる。つかP4Gのリマスターがまさにそれやんけ…


表情モーフ作る。

それを聞くと足立さんは何か納得したような顔をしていました…的な表情?
まつ毛部分のポリゴンが細かすぎて、シェイプキー作るのに一苦労。

続きを読む →