またドラマCD買った(P4A3巻特典)

足立が出てくるドラマCD、まだあったんですね…
P4③、P4A②、P4GA4巻特典で全部だと思ってました。はい。思い込みはよくないね。
ムフッ 人間たるもの常にReach Out To The Truthを心がけようね


基本的にペルソナ4のドラマCDにおける足立の有無は他の方が書かれた感想をもとに判断してるんですが、円盤特典となると持っている人が少ないのか、なかなか感想が見つからなかったんですよね~。キャストコメントとかも見つからなかったし。

そうしたら一昨日、たまたまこのCDのことをレビューしている人のブログを見つけまして
なにっ足立が出てる!?はいっ 購入確定 ぶっポチります
というわけでゲットしたのでした。

アマンゾでP4Aの3巻を購入。
新品なのに異様に安かった。イチキュッパでした
やっぱり副島絵の千枝ちゃんはかわいいっすね唯一無二っすね。右はトモエー!
アニメの5-7話(雪子救出後~完二救出)が含まれておりまーす
中身も千枝ちゃん仕様。
収録話の内容も千枝ちゃんの出番が多いパートだしなっ
ブックレットには完二・エビ・剛毅コンビの立ち絵、学校や商店街の背景美術などが載ってました。アニメのキャラデザ担当の方の書き下ろしイラストもあったり。
ポストカード。よく考えたらこれ誰視点なんですかね…
収録話同様に5月の時期だとすると完二やりせは加入前だし、そもそも千枝ちゃんがこのテンションで駆け寄るキャラって少なくね…?菜々子ってことにしときましょうか。

でもって私はこれの特典のドラマCDを聴きたかったんですわ


ハイ じゃあさっさと本題に入ろうねっ
ドラマCDですけど、マジでこれ目当てに買ってよかったな~って感じの良い出来でした。
アニメ本編の5~6話の幕間を補完しつつ、長瀬コミュを再現する感じですかね。アニメ本編だと鳴上がバスケ部を選択してるので、長瀬はいまいち影が薄かったんですよね。これには長瀬ファンもニッコリ

とはいえ長瀬コミュばかりにかまけるというわけではなく、結構横道があったり…というか尺の7割ぐらいが横道で、その中でメインキャラ全員出てるんですけどー!という豪華っぷり。

2年生4人と剛毅の2人はもちろん、テレビの中にいるクマ、まだ特捜隊入りしてない完二りせ直斗、堂島足立菜々子、エビマガレあいかが違和感なく詰め込まれてて満足感がすごい。
いや人数出てりゃいいってもんじゃないですけど、よくもまあこれだけのキャラのそれぞれのエピソード入れつつ破綻なく仕上げたなーと感服。やっぱ凄いスねP4Aは


■ガバガバレビュー(ネタバレ)

  • 「ようこそベルベットルームへ」をこっそり練習するマガレかわいいね♡
  • ブチギレエビもかわいいね♡
    • 居残りしてボール磨きって聞くとスラダンみを感じますね
    • そういえばエビって彩子さんに似…てないですね。全然似てない
  • アニメの鳴上ってサッカー苦手なんですね
    • P4無印のドラマCDだと運動全般得意そうな雰囲気でしたが
    • 個人的には、致命的に苦手な競技があったりする方が人間らしくて好きです。この件に限らず、Aの鳴上は普通の高校生って感じでいいですよね
    • というかUとGAはそれぞれ別方向に人間っぽくなくて怖いんじゃい
  • フクワジュツガ ツイ デチャッタカナア~?
  • 「お外で教えて(圧)」ほう…堂島の血が出ていますね…!
  • 定期的に挟まるクマの日付報告は何の意味があるんですかね…
    • 何日かなんてどうでもいいよね
    • 最初のピンポン!みたいな音がうるさすぎて編集でカットしましたよ
    • 他のドラマCDにも言えることですが、時間経過ってそんなに詳細に伝えてくれなくてもいいんですよ。特に今回の話は日付が前後するような構成にはなってないんだから、こんなにしつこくクマボイスを挟む必要はないと思います。没入感がぶった切れるし…
  • 陽介の時系列説明もかなり過多気味で、えらく不自然な発言に…
    • ドラマCDは視覚的な説明ができない分、時間経過や場所の移動の描写に対して強迫的な脚本になりやすいのかもしれません。もうちょっと視聴者の想像力を信頼してくれてもいいんですよ。原作付きならなおさら。
    • 「ヒィィィ日付が分からなくて楽しめないよォ」みたいなことにはなりませんから…

  • P4Aの千枝ちゃんは他人に暴力をふるうことに対して抵抗がなさすぎませんかね…
    • 戦車コミュの特訓ってこういうことじゃねーよ!
    • P4U鳴上のハイカラキックは千枝ちゃん譲りだった…?
  • おっ女教皇コミュの序盤だ!インテリアコーディネーター…
  • P4のドラマCD名物、うるさいガキがまたも尺を占める。
    • うるせ~!と思ったら同じタイミングで完二がキレてくれたので許す
    • 一応音声作品なんだから、特に意味のない子供の泣き声なんて延々と流すんじゃないよ
  • あ…足立が空き巣にボコられてるッ
    • U2の悪人ぶってるやられボイスとの差がすごい
    • 右から突然聴こえる「待ァてェー!」の勢いで笑った
    • 「噛むな~!」とか言ってるから犬でも捕まえてるのかと思いましたよ。人間か…
    • フーン足立が噛まれたんだフーン
  • そしてコナン君みたいな解決方法を取る長瀬
    • 長瀬…菜々子の頼みを無下に断るとか…来世は徳不足でカトンボに転生決定っすね
  • 「名前は?名前だよ、な”!ま”!え”!」
    • 空き巣にめちゃくちゃナメられてる足立。見合いじゃねんだよ!
    • 足立に聴取されるよりはハムスターに聴取されたほうが怖いと思う
    • ちょっと堂島エミュするのかわいいっすね
    • 足立君は本気出せば怖いよね本気出せばね(GAで小西先輩相手にした獣のような咆哮を思い出しつつ)
  • 「きったない字だなア~!」急に本領発揮するな
    • 私も今後汚い字を書いた時にこの煽りを思い出そうと思います
    • GAで足立がホワイトボードに書いてた字も汚かったような…

  • クソみてェなラジオに出演するりせちー
    • 内心パーソナリティのオッサンを愚弄しながら受け答えしてそう
    • こういうのが積み重なってアイドル休業したんだろうな…と思いますね
  • 雪子が事件の関係者としてインタビューされている映像を見ている直斗
    • これは時系列的には再放送というか、過去のインタビュー映像が引っ張り出されてニュース番組で流されてる感じですかね
    • 稲羽に来る前の直斗がどういう風にあの事件の報道を見ていたのかという部分が補完されてるのがいいですね。ゲーム本編だとこの辺の時期の直斗のシーンは無いので
  • ジュネスのテーマ(feat.Adachi)
    • 最後の三音めっちゃ外れてるウ
    • 「あ~そうなんだ、気をつけてね」ど、どうでもよさそう~
    • 「そ↑んな風に見↓え↑ないだろおおお!?」言い訳の音圧がすごい
    • 「僕って誤解されやすいんだけど」何気ない発言ですが、バックグラウンドを知ってるとなんだか重い一言ですね…
    • アーオネガイ(音速)ドウジマサンニハダマッテテ(光速)
    • 異常キャベツ愛者
    • 食いかけを渡すな
  • 長瀬コミュ爆速回収
    • なんつーか…雑!急!てきとう!解決早すぎ!
    • 長瀬視点からの過去の記憶や女へのトラウマが全然語られないまま、ほぼ一条の憶測だけで進行→キレてた長瀬が急にその通りだと認める…の流れなのでわりと呆然とした。私が原作の長瀬コミュやってないのもあるが…うーん
    • 鳴上いる意味あったか!?
  • 「菜々子、喜べ(謎尊大番長)」
    • 一輪車も漕げないとかまだまだっすね番長
    • …とか言っちゃったけど、私も今となっては乗れるかわからんわ…。大人になると乗りづらそうですね一輪車って。上半身の重さでコケそう。180cmの鳴上じゃ尚更無理か

リョナラーが書いただろこの脚本
ウソです。私が勝手にそういう見方をしてるだけ…
……いやでも鳴上の被ダメパートが妙に長かったし、足立の負傷がやたら丁寧に説明されててふんふんエッチじゃーんってなったんですけど、本当に私だけの責任ですかね?
フーン足立が背中から盛大に打ち付けられて一週間ぐらいその痛みを引きずってるんだフーン

この二人の怪我が特に話の進行に必要ない辺りもそれっぽさを感じさせるんですけど違う?
ねえねえ正直に言ってみなよ~我慢はよくないよ~


これでもうドラマCD集めは終わりかな?
適当に整理すると

○P4無印
・vol1…テレビを売りたいクマ
・vol2…菜々子のバレンタイン
vol3…体育祭
○P4G
・vol1…猫探し
・vol2…冬の海

○P4A(単独)
・vol1…陽介とジュネス感謝祭
vol2…足立と隣町へ
○P4A(BD特典)
3巻特典…GW明けの皆と長瀬コミュ
8巻特典…あいか回?
○P4GA
2巻特典…???
4巻特典…夜の学校で肝試し

全部で11本。
黒字は所持済み、グレーの字は未所持、赤字は足立が出てるやつ。
個人的にはテレビを売りたいクマ、足立と隣町へ、夜の学校で肝試しが特にお気に入りですかね。今回のやつもすっごくよかったんで、この4本が個人的な殿堂入りかな。

今のところP4A系列はおしなべて出来がいいのでP4Aの8巻特典も買おうか迷ったんですけど…アニオリキャラには特に愛着ないしなー。あいかがどういう思いで出前をしてるのかとか、言っちゃ悪いけどどうでもいいがな。
P4GAの2巻特典は感想が一切合切見つからないので、どういう内容なのかは全くの不明。
まあP4GAの時点でマリーのポエム確定ェだし、さすがに禁断の足立二度打ちはないだろうから、期待値低めなんで諦め。


ペルソナ4って、グッズやメディア展開の幅が凄まじいので、探せばいくらでも金の落とし所があるわけですよ。それは間口が広いという意味で長所でもあるんですけど、やっぱり疲れちゃう要素でもあると思うんですね。「これを買えば初めて原作をやった時のような楽しさがまた味わえるはず」なんて思って、趣味に合わない派生作買ってガッカリして、好きをすり減らす、そういうことはしたくないんです。
だから「自分が集めるのはここまで」ってスッパリ諦めるっていうのも大事なんじゃないでしょうか。これはP4に限った話じゃないですが。

P4U2やPQ、一部のドラマCDやフィギュアは私のP4への熱をより盛り上げてくれたけれど、だからといって舞台だのペルライだの各種ノベルティだのコラボ店舗だのイメージ香水だの…にまで手を伸ばすかと言われれば、それはもう火傷の気配を感じて手を引っ込めておきたいわけです。

だからグッズ蒐集はもうこれでおしまい。そんな感じでどお?

あとはP4DさえSteamに来てくれりゃあ完璧なんですけど、おーいアトラスおいおいアトラス~?