真Ⅲ・真Ⅴ聖地巡礼(台東区)

狂気的な混みっぷりの浅草寺を離れ、程近い吾妻橋へ。

!?
悪魔ァ 悪魔がいるゥ

多分こういう感じでヒントをくれると思われるが…


気を取り直して吾妻橋へ。橋そのものより後ろのオブジェクト達が気になります。
全長はそこそこ長く、ゆったり歩きながら変な金色ビルを眺めるのにぴったりです。

ゲーム内の吾妻橋。当然ながら運の香ビルはありません。
特徴的な柵や街灯は再現されておらず、山なりな傾斜もなくただただ平らです。単に汎用的なアセットで作ったのかな。 (それとも18年前の吾妻橋はこうだったのか?)

奥は行き止まりで、本来は奥にマガツカがあり (スクショの邪魔だったのでどかしましたが) 、手前にジークフリートと悟劫がいたりします。

左右の景色。雑然としたビル群ながら、色彩に統一感があって美しいです。
私が大富豪だったらこの中にビビッドピンクのビル立てて景観ぶち壊すけどな~。まあそんなことしても、アサヒビール本社のインパクトには負けるだろうけど…。

ゲーム内でも一応水は溜まっています。流れてはいないようだけど。
隅田川…こんなになっちゃって…別にいいけど…
ボロボロになった屋形船がいくつか浮かんでてその上に飛び乗れる、みたいな仕様だったら激アツだったな。

しばらく歩いて橋場へ。
あっ今なんのこっちゃって思ったでしょ

地図上ではこのへん。閑静な住宅街を暫く歩き、浅草寺からは随分離れました。
ナホビノ君の足なら数分で通れる距離も私だと30分弱かかります。

マップ上ではアサクサの龍穴付近、ひいては右上の青丸とクエストマークの辺りです。ここは何かというと、ヴァスキ (復讐編ではベルゼブブ) と戦う地点であり、隠しボスの一柱シヴァ様と戦うクエストに突入できる場所です。

シヴァ様 (というかターンダヴァ) には個人的に大変お世話になった関係もあり、彼との出会いの地点である橋場には是非立ち寄っておきたかったのです。君もオーケー橋場店でシヴァ様と握手!

シヴァだけに橋場ってねwwwという、アトラスの激ウマギャグなんだろうか…?