エトリアン二人旅②

👈前回(第一階層クリアまで)

世界樹の迷宮Ⅰをアルケミストダークハンターの二人PTで攻略しています。
本日第二階層をクリアしました。やったー\(^o^)/

ちなみに結成した時ギルド長にツッコまれたらしいよ レンツスにも言ってやれよ
異常バランス愛者からすると許せないでしょうね。
へっ毒樹ごときに片目持ってかれて引退した脳筋が調子に乗らないでくれる?

ここ、”お前の”勝手って言ってるのは、プレイヤー本人に対して言ってるのか…?
※世界樹のテキストは基本的に「君たち」「お前ら」等の複数形で呼んでくるので、単体呼びは稀。
あとここで流れてるBGMは「街景 その名は百巻目に刻まれた!」っていうんですけど、画面右側の本棚が冒険者名鑑なんだとしたら絶対百巻目じゃないよね。どう見ても既に百冊以上あるからね。まあ別の本だという可能性もありますが…

ワイバーンから卵盗んだりカニ倒して泉を復活させたり火喰い鳥を火の術式で仕留めたりして先に進む。ジャングルエンジョイ勢。
この迷宮は夜の雰囲気がとてもいい。朝に出発して昼には帰ってきちゃう攻略方法だったので、あんまり見る機会がなかったが。世界樹ⅠⅡの宿は夜から夜に時間を飛ばせないので、朝出発になりがち。

前々から思ってたけど、執政院はホントに冒険者に迷宮を攻略させる気あるのか?地図の作成や階層ボスの撃破はともかく、わざわざ卵の研究()のためにワイバーンに近づかせて危険に晒させる必要ある?
…執政院の長の正体を思うと、わざと始末しようとしていたのかもしれませんね。それに対して何の疑問も持たない執政院のメガネはなんなんだよ。

アルケミ・ダクハンともに非常に優秀なため、ここまでの雑魚敵どころかF.O.Eにすら全く苦戦せずB10Fへ。二人旅だとコマンドも二人分しか選ばなくていいので戦いがサックサク。
クマの腕を縛って毒を浴びせてやねぇ
ダチョウの脚を縛って毒を浴びせてやねぇ
サソリの脚を縛って毒を浴びせてやねぇ
ゾウの脚を縛って毒を浴びせてやねぇ

これもう公害だろ
一度サソリに毒を撃ち込まれてhageました。ひどい_毒使うとか

えっレンも汁浴びせてくるんですか
なんかツスクル汁と比べてあんまり嬉しくないですね…
これ一周目だと見逃したような気がする…(「レンとツスクルがいるのが見える」みたいなテキストからこの二人までの距離が微妙に空いてるので、急いでたり場所が分からなかったりするとスルーしがち)

う し ざ ん ま い
こちらのレベルは38。余裕のレベルだ、馬力が違いますよ
前回も書いたが、二人旅は五人旅の2.5倍の経験値が入り続けるので、レベルが上がるのがメチャクチャ早い。アルケミは全体術式を炎氷雷の全部取ってるし、ダクハンのボンデージは三種全部高レベル。烏合の衆より少数精鋭。

毒を入れて頭と腕を縛り、ヒーラーボールは召喚された瞬間大氷嵐の術式で始末する。イジメか。
乱数の引きが悪くて3回ほどhageたものの、まあ普通に突破。ハリケーンパンチ(笑)は耐えられるからいいものの、死の眼光による即死ばっかりはどうしようもないのでお祈りするしかない。ムドオンすな第二階層のボスが

DS版世界樹Ⅰの某RTA動画にて、「ケルヌンノスはHP25%以上&ヒーラーボールがいないときは召喚を最優先する」という解説があり、へーじゃあヒーラーボール仕留め続ければ楽勝じゃんと思ったら全然そんなことなかった。ヒーラーボールいないのに死の眼光してきた。……HDリマスターで調整されたんですかね?

ちなみにケルヌンノスを倒した直後にレンとツスクルがいた場所に戻ってみたら、もう撤収していた。撤収早すぎんだろ。ベルサッサならぬケルサッサですね

そしてアリとの戦いが始まる

次回(第三階層クリアまで)👉