LAST DAY 正しき明日のために
とかなんとか。
【ストーリー】
セプテントリオン7体倒したのに何も起きないんですけど~という話からスタート。
憂う者さんがS…?バキバキッ我が名はセプテントリオン
ということで、憂う者の正体は8番目のセプテントリオン・アルコルでした。ふうんああそう…
セプテントリオンらしく無機質な立方体へと姿を変えたアルコルを倒して仲間に…なりませんでした。死んだ…
このルートだとアルコルの詳細はいまいちよく分からないっぽいですね。
なぜ古代の人間に文明を与えたのか?なぜ他のセプテントリオンの撃破に協力したのか?なぜ峰津院家に力を与えたのか?なぜそんなすごい存在なのにメギドラオン連打で倒せたのか?
人間の可能性を見たかった的なことなんですかね。
現代の夜空じゃまず視認できないうっすい死兆星のくせに…
ターミナルを使ってポラリスのもとに。
ポラリスとその子機→雑魚敵→ポラリス本体を倒し、なんか普通にラストへ。
ヤマトの望んだ通り、弱い者が淘汰される世界になりましたとさ。オワリ。
えっ終わり!?
黒い傷は!?崩壊した世界はどうなったんですか!?
実力主義が~とかどうでもいいがな。それによって何がもたらされたか書いてよ
あんな9割ぐらい浸食された日本で煌々としたビル街作って何になるの…?浸食もポラリスの力で直したの?
これで本当に終わりなら完全にクソゲーじゃんと思ったらまだ続きがあった。
2周目から遊ぶことを推奨されている、トリアングルムに挑む道とやらが続きらしい。
とはいえ流石に納得いかなさすぎるエンディングなので、6日目夜のデータをロードして、別のルートも見てみる。どのルートも同じくらい見るのがめんどくさいのに、こういう明らかに投げっぱなしのバッドエンドがあるのはどうかと思うなあ…。
とはいえポラリス戦中にヤマトやマコトを差し置いてジョーさんがずっと仕切ってたのは良かった。多分パーティにヤマト陣営以外のキャラを入れてるとそのキャラのセリフが優先されるんだろう。もしくはイベントを見た回数が多いキャラとか?
ちゃんとボイス付きだったし。ジョーさんのこういう本気の声が聞ける機会は珍しい。
【攻略】
面子のステータスは7日目とほぼ同じ。
アルコル戦は死兆星の効果がえげつなく、主人公より先に挑みに行ったジョーフミヤマトがあっさりやられてかなり焦ったが、主人公のヤケクソメギドラオンでアルコル本体をどうにか潰して事なきを得た。いうほど事なきか?
アルコルが立方体形態の時は万能技をチマチマ入れてターンを稼ぎ、小星型形態の時は高火力の物理技を叩き込んでダメージを稼ぐの繰り返し。カウンター技と死兆星が本当に痛かった。
やられた三人が小星型形態時にデスバウンド連打で体力を削っておいてくれなかったら間違いなく負けていた。♪忘れな~いよ大事な~みんなと過~ごした毎日~
マジでNever Moreやりたくない心臓に悪いバトルでした。
憂う者の試練は時間こそかかったもののただの雑魚敵戦なので特筆すべき点は無し。
龍脈の龍は貫通デスバウンドでまさかの3ターンキル。楽勝でした
ポラリス戦。
ラスボスらしく3段階あり、どの場合でも基本的に敵はショボいものの、物量で押してくるためボーッとしてるうちにMPが涸れる。
とにかく速攻するに越したことはないと判断したので、ガルーダを4羽ほど入手。爆速で飛び回り千烈突きをかます害鳥を連れ回して安定クリア。通天閣で一人延々と悪魔を小突き続ける出稼ぎの日々もこれで終わり。
ポラリスの目の前にいたヤマトがスーパーノヴァに撃ち抜かれたときはマズイと思ったが、なんとギリギリで生還。ジョーさんは一撃で消し飛ばされてたのに。タフって言葉はヤマトのためにある
クリア時のレベルは70、かかった時間は大体43時間ほど。(難易度は黙示録)
うまい人ならもっと早いかも。プレイ時間の割合は大体フリーバトル4、ストーリー3、イベントバトル3ってところだろうか…。今作は前作以上にぶっ壊れた敵が多かったような記憶。