真・女神転生Ⅲ-③

←その②へ

捕まってる勇。ぐへへ
あの攻撃喰らっといて体が痛むで済むのか…
タフって言葉は勇のためにある

出せるもんなら

顔パスになったマントラ軍本営にて3F→60Fまでエレベーターで移動。
このシーンがBボタンで飛ばせるということに気づかず、馬鹿正直に1階ずつエレベーターが上がっていくのを見ていたことはヒミツ
(´-`).。oO(46F…47F…48F…長えなあこのシーン…)

インキュバスを作成。
この後かなり長いことお世話になる。見た目に反して有能なヤツなんですよ

60Fにて、マントラ軍のボス(トールちゃんの上司)のゴズテンノウに会う。
おっやんのか?と思ったが、本当にただ歓迎されただけだった。
これからライバル組織・ニヒロ機構の本部に攻め込むらしい。( ´_ゝ`)フーン

あっさり占拠されたニヒロ機構本部に主人公も入城。
ニヒロ機構の中枢を壊してやったと喜んでいたマントラ軍の悪魔たちだったが、それは実際にはブラフで、本当の中枢部はもっと地下深くにあるらしい。

壊された偽の中枢部にてヒジリと再会。
アマラ経絡で事故った時のことを謝るヒジリ。いいってことよ

この建物はマガツヒ(悪魔たちのエネルギー源であり、欲望の力)を集めるためにあるらしい。
なんでそんなもん集めてるんだろうか?

インキュバス×ディースまぢ尊い…
薄い悪魔全書が厚くなるな

本当の中枢部に辿り着くと、果たして氷川がいた。
なんでって…なんで?

自信がすごい
お前はギャルゲーのメインヒロインか

このあと「祐子先生のことが心配かね?」みたいに訊かれたので、いやニヒロ機構傘下で巫女としてバリバリやってるんなら問題ないっしょと思い「いいえ」を選んだところ、若干不機嫌になる氷川。めんどくさっ

なぜかオセを使ってこっちを殺しにかかってくる。
前のバフォメットといい、実はどうぶつ好きなの?

普通に倒せた。トールちゃんに比べたらただの猫ちゃんですよオセなんて
それまで特に理性とかなさそうに斬りかかって来てたのに、負けた瞬間ええ声で喋り出したのでちょっと笑ってしまった。

とはいえ氷川の目的である、ナイトメア・システムとやらの起動は行われ、マントラ軍の悪魔たちはマガツヒを吸われ力を失くしてしまう。展開はえーなこのゲーム


壊滅したマントラ軍本営に戻ると、千晶と出くわした。生きてたのか

やってみようとかいうノリで為せるものなのか?創世って。

マガツヒを集め、強い意志をもって願えば、受胎後の世界を好きなように作ることができる。
そのシステムを知った千晶は、受胎前の世界に疑問を持ち、まったく違う理想の世界を作ろうと考えたらしい。

「前の世界は、不要なものを受け入れられなくなり、さらに新しいものも生まれなくなっていたことに気づいたの」とのこと。ほほうこれは不要なものも大切にし、それによって発展を図る…要するに優しい感じのロウルートじゃな?

全然違った。滅茶苦茶カオスだった。
不要なものを受け入れられなくなった云々の話はどこに行ったんだよあーっ
弱い者、優秀でない者は排斥されるけどいいんですかね…

マントラ軍本営じゅうのマガツヒが吸い上げられていく。
となれば、最上階のゴズテンノウも無事ではいられないわけで…

うぁぁぁ ご…ゴズテンノウが練り死んでる
マガツヒによって赫々と保たれていた体は色を失い、乾いた砂山のようにボロボロと崩れ落ち、ついに落ちた首はお付きのマネカタを押し潰し、床のシミにした。
短い付き合いでしたね…

負けを認めるトールちゃん。
まあ裁判すらまともにできないアホの集まりだし…

再登場しそうな去り方。

牢から出た勇に会ったところ、こんなことを言われる。
いやアンタは何も有効なことできてないけど私は着々とやってるんだが?あ?

せめて陽の当たる方へ

崩壊のどさくさに紛れてヨモツイクサの貧相なケツを撮りまくってたらこんな時間


マネカタ達が今なお囚われているというカブキチョウ捕囚所へ。
歌舞伎町感ゼロ

捕まっているマネカタを拷問して愉しんでいるナーガを発見伝。
倒して、“蜃気楼”とやらを操れる玉を手に入れる。

“蜃気楼”をオンにしてみる。やばっ 天井と床が逆さまに見える
このギミックを活かしながら、捕囚所の障害物を乗り越え最上階に辿り着けということらしい。

当然だがハシゴも上下逆になっているので、3Fのハシゴを上ると2Fに着くみたいなややこしい現象が起こってちょっと混乱した。

定期的に蜃気楼をオフにしてシャッターを開ける。
奥にいるのはマントラ軍本営で会った強くなりたいヒーホー君。かわいい

蜃気楼がオフの時は、マネカタが囚われている牢が雑居ビルの一室のように見えるのだが、そこにいるマネカタの声だけは聞こえる。とある部屋を開けてみたところ、「千円札…」という言葉が聞こえた。まさか…

が、ガラクタ集めマネカター!
以前お札を欲しがっていたやたらハンサムな声のマネカタですね。
(マネカタって泥からできてるらしいですけど、なんで血が出てるんだろう…)

天井(床(天井))を掘るためのスプーンをくれた。
これを別の牢のマネカタに渡すと、新しい穴を掘ってくれる。

助け出してください、でしょ?まったく泥風情が偉そうに…
…最上階にいるミズチとやらを倒して、マネカタの予言者フトミミさんを助けてほしいらしい。いいよーん

ミズチ自体はこれまでも雑魚敵として出てきていたが、こいつは一等デカい個体らしい。
一ターン目から主人公に混乱をブチこまれたのと、身内に氷耐性持ちがいなかったので普通に負けた。

メンツを整えてやり直し。
ヨモツシコメが沈んだので仕方なく氷結吸収のフォルネウス(レベル低)を召喚してみたところ、マハブフダインを殆ど撃たなくなったミズチ。意外と有効な戦法なのか…?

主人公のファイアブレス、インキュバスとプリンシパリティのアギラオを延々と打ち込む。
覚悟してください 炎を打ち込みますッ

氷が溶けるようにミズチが縮み、ついには消えると、ビルの中の蜃気楼も晴れた。


ミズチを倒してフトミミを救出。
名前からして巨漢なんだろうなと思ってたら普通にイケメンが出てきた。
他のマネカタと違い、視線や表情、動きが厳かで、精悍な印象を受ける。

主人公より先にこの捕囚所に着いていたが、ミズチに勝てず別室で待機していた勇を発見伝。
何しに来たって…ミズチ倒したから自慢しに来たんじゃん

別に助けに来たわけでは…
というかコイツ一回ミズチに負けたのにピンピンしてるな
ミズチの攻撃が効いてないのかこいつがタフなのかどっちだ

今更アマラ経絡の可能性を見出す勇。
アマラ経絡にある、勇が求めてるものって要するにマガツヒですかね。それを使って何かしようとしてるわけだ。それもう氷川とか千晶が取り組んでるんですよ。周回遅れ!
レベルの低い旅路やけど まっガンバって下さいよ

イケブクロに戻るとヒジリがいた。
イケブクロの下を通る坑道を伝って、アサクサに行ってほしいとのこと。
了解っす。主人公、基本的にこいつのラジコンですね。


その④に続く