真・女神転生Ⅲ-⑥

←その⑤へ

アサクサ坑道、滅茶苦茶短かった。そうやっそれでええんやっ
ほとんど未探索のままで通り抜けてしまった…流石にまた来ることになるとは思うけどね。

東側からヨヨギ公園にお邪魔しまーす
なんか久々だね

東側入ってすぐの仮設小屋?みたいなところに祐子がいた。
てっきりアラディアに乗っ取られて完全に新世界の神にでもなったのかと思ったら意外と元気そうだった。

なんでも他人のせいかよ
いい歳こいて…何歳か知らんけど…

祐子には力もなければ知識もなく、マガツヒもコトワリもない。
今あなたを動かしているのは、勝手に背負っている責任だけでしょう。
なぜそう自信満々なのか……

氷川の計画に力を貸して受胎を引き起こしておきながら、いざ自分の意に背く形で利用されたらアッサリと氷川を裏切って、

今度は主人公にもたれかかろうとする。それが祐子です
この人のルートにだけは入りたくないもんですね……

ヨヨギ公園内にいるサカハギが持っている霊石、ヤヒロノヒモロギを持って来てほしいんだってYO!私はあんたの宅配便か

ここの空気感自体は好き
イベントや特殊部屋の構図がいつもいつも面白いです、このゲーム。


ザ・工事中な見た目のヨヨギ公園内へ。水きたなっ
ここの工事が終わることは永遠にないだろう……

そうです私が変な人修羅ですってか
さっさと勝負しろ!この変な蛍光タトゥーヤロー!ってか

あーーーーーーーーワープ系ね マジお断り
アマラ経絡が終わってもこれがあるもんね地獄に終わりはないもんね

一応、各所にある高台から辺り一帯を見回すことができ、どこにワープスポットがあるのかは確認可能。これをセコセコとメモして進むわけだ。何が面白いのかはよくわからんがそういうステージらしい。

まあハシゴを降りてる時の修羅ケツが拝み放題なのでプラマイゼロむしろプラなわけですが…
嘘か真か知らないがメガテン3は実質ニーア・オートマタだと言う科学者もいる

虚無ダンジョンを大幅カットしてサカハギのもとへ。
嬉しくないパンチラ(褌だからふんチラ?)をさせながらスゴんでくるサカハギ。まあまだ会うの二度目だし、流石にコイツを倒すわけではないですよね、流石に。

メガテン史上最も有名な初見殺しことギリメカラがここのボスかー。
流石に引っかからんよ私も

ポイズンをめちゃくちゃ植え付けてくる上に体力も高く中々きつかった。
魔特化の人修羅が地獄の業火を連打し、レギオンとモスマンのフォッグブレス&スクカジャでこちらの生存率を上げる。キウンは飾り。

攻撃を外すと大きく損するプレスターンの仕様上、相手の命中率を下げるのは非常に有効。…防御力上げるのとどっちがいいんだろう?

よしっ ギリメカラを殺ってやったぜ

さ、サカハギが途中参戦してきた…
アンタはまだでしょ…まだキャラとしての掘り下げ全然やってないでしょ…

倒せるんかい。というか割と弱かった。
モノが違うよモノが マネカタとかいう雑魚キャラを狩ってただけのサカハギと常在戦場のうちの仲魔じゃ持ってる基本性能が違う

え?マジでこれで終わり?結局なんで皮剥いでたの?

ズコー
モスマンくんはかわいいなあ


かわいそう
マガツヒの詰め替え買ってきてあげないと…

十中八九千晶の事ですね。この世界にもう少女って一人しかいないからね。
というか生身の人間なのによくサカハギに挑もうと思ったな

少女じゃないほうにヤヒロノヒモロギをあげる。
別に約束したつもりはないしなんかロクなことにならなさそうだけど強制イベなのであげるほかないのだ。ほらよ しっかり受け止めろよっ

またも憑依するアラディア。もはや持ちネタみたいになってきてる
次の騒動地点はイケブクロらしい。こんな邪神が普通に池袋とか言ってるのシュールですね


イケブクロでゴズテンノウが大復活キャンペーンらしい。
マガツヒなくなったのに復活できる謎システム

うおおおおお
ゴズテンノウ…いま、会いにゆきます

崩れたゴズテンノウの遺体?の上に千晶が。
こんなイーピンみたいな装飾あったっけ

ゴズテンノウの魂的なやつをもらってパワーアップするらしい。
勇同様異形の姿になるということですかね…

か、かっこいい……
勇との格差がすごい
ゴズテンノウ本人やマントラ軍の内装がおしなべて赤っぽかったので、青白くなったのは意外でしたね。でもその分背景とのコントラストが際立って非常に美しい

うおおおおお
変なもん見ちゃった

受け入れるのが早すぎるオニ。
他のマントラ軍悪魔が尻尾を巻いて逃げた後でもずっとイケブクロにいて、復活すればまたついていく姿勢には好感が持てる

サカハギ、本当に死んだんですね…。
出番短すぎないか。出番短し負けるなサカハギ
というか他人に始末任せておいて「サカハギは去った(キリッ)」とか言ってんねやあのエセ予言者

レギオンを隣に置くと圧がすごい(人修羅心の一句)


イケブクロから帰ってアサクサのターミナルに戻ると、何やらヒジリの様子がおかしい。
元々おかしかったとか言っちゃダメダメェ

ネタバレやめてください
というかまあ、ヒジリはずっとこういう役割でしたね。つまりここに向かえと。

アマラ経絡経由で得た万能の知識を以て創生に挑むとかなんとか。
コトワリは?マガツヒは?耳年増の頭でっかちじゃどうにもならんでしょ

勇の力か、アマラ経絡に吸い込まれるヒジリ。
そういう機能もあるんだアマラ経絡。双方向ターミナルだったんだ。

ふうんああそう…と思っていたら主人公が謎に固い意志で「ヒジリを追おうか?(追うだろ?)」という圧をこっちにかけて来たので仕方なく入ってみる。いやだああアマラ経絡にはもう行きたくない迷うから
どうせしばらく息をひそめてた間にパワーアップしてた勇にヒジリが負ける展開でしょ

自分では一度も経絡に入ることすらせず、なんでもかんでも人修羅にやってもらってたツケが回ってくるわけだ。己の悪因悪果を呪え


その⑦に続く