真VV① -夏がやってくる

ジメジメと暑いですね。エアコン教に入信する季節がやってまいりました

やってまーす!真女神転生VV。画像はかわいいノズチ。
Switchの世界に閉じ込められた可哀想なゲームこと真Vが、今Steamの世界に解き放たれたわけですよ。これはもう買わずにはいられないワケよ。一万円ぐらいでした。

かわいいかわいすぎる可愛さの次元が違う
なんだあメガテンかあ ポケモンだろって感じのかわいい絵面が見られます。

ゲーム部分はまあ…うん…なんでオープンワールドにしたし…って感じですね…
「アトラース・スースス OW歴0年 広大なオープンワールドに挑戦します」
「ム、ムチャだ!」

追いついてなさみたいなものを濃厚に感じる。バトル周りはシステム的にもグラ的にも熟練のものを感じるだけに、マップ探索時にビンビン感じるおぼつかなさや諦めの形跡がつらい。
◇このイライラするだけの無駄な勾配は…!?
◇密集とスカスカの落差がすごいマップは…!?
◇OWなのに透明の壁まみれの世界の目的は…!?

ちょっと進むたびにチリンチリン鳴って鬱陶しかったアマノザコと、
勝手にうちの仲魔一覧に居座ってた謎の女が離脱して
ようやくハッピーハッピーな気持ちになるですよ。

メガテンの旅は孤独だからええんやナビなんかほしいないわっ
怒らないでくださいね?悪魔でもないのに仲魔一覧に居座ろうなんてバカみたいじゃないですか

ヨーコの扱いについては、ハァまたアトラスが謎の女でやらかしてるよ…って感じですね。
なんでこう…どう見ても何の魅力もない謎の新キャラをねじ込む上にユーザーの自由度を奪うような形でゴリ押すのか。仲魔にしたくないよ別に…序盤の貴重な経験値をこの人に吸われるのやだよ…。会話もクソつまらない上にいちいち厭味ったらしく説教臭いし、なんでこれでいけると思ったのか教えてくれよ

真Ⅲ関連のクエストが発生したので、ヤッター人修羅くんに会えるぞ!と思って行ったらマタドールだった。呼んどらんわ骨ヤロー!人修羅出せ人修羅!ちょっとネットで先生とか呼ばれてるからって調子乗んなよ!

デクンダを覚えてから再戦しようと思います。ハイ。

てか本当にグラいいなあ…何がとは言わんけどとってもいいわ…
ゲーミングPC買った甲斐があったぜ!

→その②に続く