
NAOYAさん
この変な半纏ヤロー!
設定の大仰さと本人の変さが奇跡的なバランスで釣り合ってる人なんですよね

ユズっぱい。でけえ…
改めて原作絵見たらそこまで大きくなかったっていうね。
プレイ中はホントにアホみたいにデカく感じたんですけど…
好きな男の子に会うということでこのとんでもない服を着てきたそうですけど
常識人なようでなかなかイカレポンチですね
NAOYAさん
この変な半纏ヤロー!
設定の大仰さと本人の変さが奇跡的なバランスで釣り合ってる人なんですよね
ユズっぱい。でけえ…
改めて原作絵見たらそこまで大きくなかったっていうね。
プレイ中はホントにアホみたいにデカく感じたんですけど…
好きな男の子に会うということでこのとんでもない服を着てきたそうですけど
常識人なようでなかなかイカレポンチですね
なんでずっとBOOKWALKER使ってなかったかというと、全体的にガチャガチャしたUIやポイント云々みたいなカネくさい仕様が嫌だったんですよね。実際かなり使いづらいし。まあ設定資料集どもがkindleで売ってない以上、背に腹は代えられないんでいいですけど。
以前ペルソナ4の公式設定画集を実本で購入したんですけども、絵の資料にするためにいちいち本を開いて押さえながら読むのがめんどくさくてね…。というわけでこちらも電書で再購入。
※デビサバ1、2のネタバレ注意
オ~オ(天使喋り文字)
というわけでアマネルートに突☆入。
ま~秩序とか興味ないけど?ナオカイルートでクズを超えたクズを晒した天使たちがどれだけ頑張ってくれるのか?見てみたい的なね?オ~オ
\ご生存おめでとうございます!/
という人生で初めて見る文字列と共に二周目へ。
強くてニューゲームってことは、レベルやスキル、仲魔もぜーんぶ引き継げちゃう…ってコト!?と思ってたら別にそんな事ありませんでした。
引き継げるのはちょっとだけね。旅の荷物は少なめに。
仲魔4体、クラックしたスキル、裏ボス戦を解除した状態で二周目開始。