P4の絵 20221030

ザ・ペルソナ4のファンアートって感じの絵。番長は描くの難しいなあ
P5Rではチャレンジモード的なので番長と戦えるらしいですが、スクショで見た番長の3Dモデルがハイカラすぎてビビりました。おかしい…私の知っている番長はもっとみんなのゴルフみたいな頭身をしていたはず…
上の絵だと隙が無さすぎたので、アホアホ日常verも作りました。
番長は一見ただの寡黙イケメンに見えて、放課後に神社で虫取りしてたり、バイトと嘘をついて夜釣りに行ってたり、雨の日に一人で海水浴してたりする変なヤツというイメージです。
へ…変なヤツ…多分…

陽介も描くの難しいです。髪型がね…顔のバランスがね…
副島先生が資料集で仰っていた「美形を描くときにはTゾーン(額と鼻筋)を意識する」というコメントと、某所で見た「陽介はイケメンに見えて案外顎がしっかりしている」というアドバイス?を見てからは若干描きやすくなったように思います。つかなんで泣き顔。
\あたたたたたた!/ 千枝ちゃんの暴れまくりホント便利愛してる
しかしスパッツ穿いてるとはいえ女子がそのダイナミック開脚はいかがなものか
いや男でもやめたほうがいいけど
イザナミ初めて描いたけどこの人(人?)も難しいっすね イザナギマガナギイザナミで3Pしろ
この方、どうやら普通の稲羽住民にも見えてたようですけど、こんな顔面のやつがあんな寂れた商店街に居たらそれだけで噂になりそうな…
その辺は神パワーで認知をいじってたんですかね
寝たり起きたりする足立。半纏!みかん!炬燵!
原作だと常に睡眠不足そうで気の毒。いや捜査に追われてるのは自業自得なんだけど。
\アダチ!/

表情いろいろ
私服警官っていいものだなと思う(自由律)

足立を描くのはホントに楽しいです。なんというか拡張性の高いキャラだと思います
服装がシンプルなのもありがたいっすね。前開け紺スーツなんてどう描いてもカッコイイし
髪型が複雑で微妙に安定しないのがお悩みポイント

P4U2プレイ記⑤

ヒャッハー!エリザベス狩りだあー!
タナトスから逃げ回りつチマチマ木っ端微塵斬りする虚無ゲーはもうコリゴリなんだよ!
今日こそ八十神の猛りを渡してもらおうか…
あっ!?
やればできんじゃん

ということで…苦節1か月、なんとか八十神の猛りをゲットであります。
これでようやく天上楽土201階以降のステージに臨めますね!このゲーム頭おかしくない?

しっかしこのステータス+デスバウンド持ち+ランクMAX鳴上ナビの足立で木っ端微塵斬りを連打しまくってようやく削り切れるって…このエリザベスの性能ぶっ壊れすぎじゃないですか?
優秀な逆ギレ+木っ端微塵斬りのある足立ですらかなりキツいのに、他のキャラだとどうやって攻略するんですかね。美鶴アイギス鳴上ゆかり雪子辺りならいけそうですけど、千枝完二真田とか、もはやタナトスのいいオモチャじゃない?


んじゃ早速使ってみましょう。
前回手も足も出なかった改造ラボ・天上楽土後半の敵にチャレンジ!

つっよ~。P4GAの足立みたい
こっちの体力が白紫になってるの初めて見た
マガツで攻撃するたびにガンガン状態異常付与できるのも楽しい。歩くバステマシーン。上の画像でも微塵斬り一発で激昂・恐怖・混乱ついてるし(※激昂はバリゾーゴンによるものですが)
天上楽土206階の理不尽バ火力Sラビリスもこの通り。
へっポンコツロボが!一生桐条の倉庫で寝てな!
とか言ってたらその先のマーガレットに普通に負けた。姐さんまじぱねーっす
俺たちの戦いはこれからだ!

菜々子ナビを使ってみる。足立さん打ち上げられててごめんね。
ナビスキル「元気の歌(SP特大回復)」は微塵斬りマンの足立と相性がいいです。

じゃあなんで今まで使ってなかったのかというと、セリフがね…解釈違いだったんですよね…
完全一般人の菜々子にペルソナバトルの応援をさせるのはやっぱり無理があると思います…
菜々子が、人がボコボコにされるのを見て「やったー!」「もっとやってー!」とはしゃいだり、シャビリスを「あのおねーちゃん怖い」と評したりするのはなんか違うっしょ。格ゲーの応援ボイスなのに「怪我しないでね」「二人ともがんばれー!」の大天使台詞も正直変だしなー。
まあセリフライターの人もかなり困っただろうなとは思います。試行錯誤が窺える感じです。


プレイヤーの幻聴だと考えれば何かと辻褄が合うので、そういうことにしておきましょう。
とはいえやっぱりかわいい。これ特に好き
どうやって自慢するんですかね…
あと、元気の歌ってもしかしてこれ…?

それにしても、こうして日々P4U2をプレイしていると、キャラを所持できるソシャゲが流行るわけだなあと思いますね。(キャノボとダンカグはサ終したけど)
本編のペルソナ4は、終わりのあるゲームなんですよ。特捜隊のキャラだって声を聴けたり戦わせたりできる場面は限られてるし、最後は稲羽から出ていかなければならない。好きなキャラとずっと一緒にいることはできないわけで…
でもゴルアリならこうやって終わりなき育成をいくらでも続けられるし、動いて喋ってるところをずっと見ていられるわけですからね。正直P4U2が無かったらここまでP4のキャラにのめり込んでなかったと思います。ありがとう…アークさん…
本編と違ってキャラの成長が一本道じゃないのも自分でカスタムしてる感があって…いいよね!陽介が死んでくれる?覚えてもいい。千枝ちゃんの耐の値がめっちゃ高くてもいい。

P4U2は自由

ペルソナのフィギュアが気になる

作業開始時、さあ!P4のドラマCD聴くぞ!と思って楽曲管理ソフト開いても、なかなか聴くに至らなくて普通にサントラとか流しちゃうっていう。ドラマCDって聴くのに体力使いますよねー。内容分かっててもドキドキしちゃう。

しつこいようですが、この前買った足立のミニフィギュアが滅茶苦茶かわいいです。
作業中やゲーム中にふと目線を落とすとこの足立がこんな感じ↓でこっちを見ている。おお…

QoLの上がり方がすごい。
魔性っすね、出来のいいフィギュアっていうのは。他にも欲しくなっちゃう~

続きを読む →

P4U2プレイ記④

👻イベントコース初クリア

初めてイベントコースをクリアした。イェーイ。めっちゃホリデイ。
挑んだのは10月限定のイベントコース<ハロウィン・仮装の宴!>
今回のコースはほぼ全キャラが代わる代わる登場するゴージャスな仕様。
※なぜか鳴上と完二だけ出てこない。ハロウィンが嫌いなのだろうか。
続きを読む →

P4U2プレイ記③

踏むな踏むな
遅そう難しそうと思ってずっと食わず嫌いしてた完二を使ってみたら結構面白かった。
全体的に技の征服感が強くて気持ちいい。ただ歩きがとんでもなく遅いのでちょっとムズムズする
つーかこの画像で見ると完二の足でかいっすね。皆月の頭よりデカいまである
続きを読む →