職場のオジサンが日常会話で悪魔合体って単語を使っててビックリした
それが私です 一般ワードだったのか…?
実はサマナーなのかもしれないね
ちまちまやってるゲ制ごっこの進捗報告。→前回
ここ1ヶ月ぐらいはずっとダイアログ実装の練習をしてました。
やっぱり商業のゲームさんはすごい
ここまでめんどくさい要素を当然のように入れられるなんて

実際に作ったもの。文章は適当。
結構それらしくないですか?どうどう?
マップが前回から全く成長してないのは気にしないで…
日記でーす。敬老の日でした。マジ敬う
人生における平日と休日の割合は4:3がいいと思います。
あんまり休みが多すぎてもいけないよね~。
思い出したようにゲ制ごっこしてる。
コーディングに飽きて放置してたんですが、じゃあガワの方を先に作っちゃおう!(現実逃避) ということでクリスタでお絵描き。いやあ自然はええのォ
使用するゲームエンジンはGameMakerStudio2です。
2D特化のエンジンで、GameMakerLanguage(GML)というC言語っぽい独自言語が使われているのと、エンジン内でドット絵が製作できるのが特徴かな。もちろん外部のペイントソフトで作ったラスター画像も読み込めます。
Unityと違って物理演算はデフォでは入っていませんが、その分2Dらしい、嘘だけど動かしやすい挙動をゼロから作れるのが気に入ってます。
…さも見知ったかのように言ってますけど、大して詳しくないのでなんとなくで使ってます。